世の中、新型コロナウィルスのおかげで大変なことになっていますね。
特に、首都圏や関西圏、福岡県などは不要不急の外出は控えなければならないほど。
家に閉じこもって何をすればいいのか?と時間をもてあましている方も多いのではないでしょうか?
こんな時こそ、日ごろ見たいと思っていたアニメをまとめて観るのはいかがでしょうか?レンタルDVD屋さんに行かなくても、自宅でゆっくり見られる方法があるんですよ。
しかも、無料で!
今回はそんな方法をご紹介します。
【無料動画配信(VOD)って?】
お家に居ながら見たいアニメやドラマをじっくり見られるのが、今注目の動画配信サービス。VOD (ビデオ・オン・デマンド)なんて言いますね。
今は、PCだけでなく、スマホやタブレット、TVでも見られるので、いつでもどこでも楽しめるんです。
Wi-Fi環境でダウンロードすれば通信料の心配も要りません。(詳しくは 記事【VOD(動画配信)の基礎知識】をご覧ください。)
現在、VODサービスを行っている会社は40社ほどあるんですが、アニメを見るなら一押しなのが、作品数・会員数No.1のアニメ見放題サービス【dアニメストア】。
詳しくご紹介しますね。
【dアニメストアって?】
dアニメストア というのはドコモ(株式会社ドコモ・アニメストア)がやっているアニメ専門の動画配信サービスです。
もちろん、ドコモユーザー以外の方でも普通に利用できちゃいます。
扱っているアニメ作品数は、2500作品以上で、2020年4月現在No.1。深夜アニメや新番組もたくさん扱っています。
今人気の「僕のヒーローアカデミア」「フルーツバスケット」「イエスタデイをうたって」や、「とある科学の超電磁砲T」「本好きの下剋上」「ボルト」「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」などなど人気作品、深夜アニメが盛りだくさんなんですよ。
【dアニメの無料視聴期間は?】
ほとんどのVODは無料視聴があります。
当然、お金はかからないんですが、その期間が2週間のところもあれば1か月のところもあります。
コロナの外出自粛がいつまで続くかわからないなか、できるだけ長いに越したことはないですよね。
その点、dアニメの場合は、31日間とたっぷりありますから、じっくりアニメを楽しむことができます。
【dアニメのコスパは?】
無料視聴だけで終わればもちろん、一切料金は発生しないんですが、もし気に行ってそのまま続けたくなった時に、料金が高いとちょっと困ってしまいますよね。
その点、dアニメは格安の月額 400 円!(税別)。400円って動画配信サービスの相場ではありえない安さなんですよ。
(他社比較はコチラ→記事【動画配信比較!オススメはここ!】)
キャンセルもオンラインで簡単にできますから手軽ですよ。
【2.5次元も楽しめます】
そんな dアニメ ですが、アニメ以外にもこんなジャンルも扱っているんですよ。
2.5次元作品・・・「ミュージカル 刀剣乱舞」シリーズ、「おそ松さん on stage」など
アニソン・舞台・声優・・・「MANKAI STAGE A3」「ANIMAX MUSIX 2019 KOBE」「Run Girls,Run!のらんがばん!」など
その他、1980年代アニメ、1990年代アニメ、2000年代アニメなど、懐かしいものまで。
公式サイトのリンクを貼っておきますので、あなたが見たい作品を扱っているか確認してみてくださいね。