BBC ウォーキングwithダイナソーが無料で見られる動画配信

ドキュメンタリー

イギリスのBBCとインポッシブル・ピクチャーズが予算と期間を潤沢に費やして制作した『ウォーキングwithダイナソー~驚異の恐竜王国』。三畳紀から白亜紀に渡る中生代の世界を描いた一連の作品は、恐竜ドキュメンタリー屈指の名作と呼ばれ、その後、『ウォーキングwithダイナソー』シリーズとして関連番組や映画が作成されました。

今回は、恐竜ファン、ドキュメンタリーファンにはゼッタイ見逃せない『ウォーキングwithダイナソー』を無料で見られる動画配信をご紹介します。


無料トライアル実施中!<U-NEXT>

【ウォーキング with ダイナソーとは?】

評論家からも高い評価を受け、世界的に最も成功したドキュメンタリー作品と言われるBBCの『ウォーキング with ダイナソー』。ご存じの方も多いと思いますが、その各シリーズの概要をご紹介します。

ウォーキングwithダイナソー〜驚異の恐竜王国

『ウォーキングwithダイナソー〜驚異の恐竜王国』は、1999年にイギリスのインポッシブル・ピクチャーズとBBCが製作したドキュメンタリーシリーズです。英仏米日の共同合作で、日本でもテレビ朝日系列で放送されました。

三畳紀から白亜紀に渡る中生代の世界を描いたこの作品は、全部で6エピソードからなっています。エピソードごとに主役となる恐竜や古生物を設定し、その時代の恐竜・古生物・自然環境をリアルに再現しています。予算と期間を贅沢に費やし、当時の最新情報をもとに高品質映像で制作された『ウォーキングwithダイナソー〜驚異の恐竜王国』は、恐竜ドキュメンタリー屈指の名作と言われています。

《各エピソードのタイトルと主な登場動物》

  1. 新しい夜明け 三畳紀:コエロフィシス、プラケリアス、ポストスクスなど
  2. 巨大生物の時代 ジュラ紀後期:ディプロドクス、オルニトレステス、ステゴサウルスなど
  3. 海からの息吹 ジュラ紀後期:クリプトクリドゥス、ランフォリンクス、オフタルモサウルスなど
  4. 遥かなる空へ 白亜紀前期:トロペオグナトゥス、イグアノドン、ポラカントゥスなど
  5. 地の果て 白亜紀中期:クーラスクス、レエリナサウラ、アウストラロヴェナトルなど
  6. 最期の時 白亜紀後期:ティラノサウルス、アンキロサウルス、トロサウルスなど

ウォーキングwithダイナソー スペシャル:伝説の恐竜ビッグ・アル

2000年の『ウォーキングwithダイナソー』のテレビスペシャルでジュラ紀後期の世界を描いています。日本では、編集版が『BBC地球伝説』(BS朝日)が放送されました。

”ビッグ・アル”のニックネームで呼ばれているのは、アメリカで完全な骨格の化石が発見されたアロサウルス。その生涯を描きながらアロサウルスの謎を解き明かしています。全2話。

《各エピソードのタイトル》

  • 伝説の恐竜ビッグ・アル
  • ビッグ・アルを調査せよ!

ウォーキングwithダイナソー スペシャル: タイムスリップ!恐竜時代

2002年から2003年の年末年始にBBCで放送されたテレビスペシャル。日本ではNHK教育テレビの『地球ドラマチック』で放送されました。

白亜紀のゴビ砂漠、アルゼンチンにタイムスリップした動物レポーターのナイジェル・マーヴェンがテリジノサウルスとアルゼンチノサウルスの謎に迫ります。 全2話。

《各エピソードのタイトルと主な登場動物》

  • 巨大カギ爪を追え!:テリジノサウルス、サウロロフス、プロトケラトプスなど
  • 地上最大の巨大恐竜:アルゼンチノサウルス、イグアノドン、プテラノドンなど

ウォーキングwithダイナソー スペシャル: 海の恐竜たち

2003年のテレビスペシャルで原題は”Sea Monsters”。

前回も登場した動物プレゼンターのナイジェル・マーヴェンが「歴史上最も危険」とされる7つの先史時代の海へ旅し、そこに生息する生物を紹介します。日本では2004年にNHK教育テレビ『地球ドラマチック』で放送されました。全3話。

《各エピソードのタイトルと主な登場動物》

  • オルドビス紀・三畳紀・デボン紀:ウミサソリ、キンボスポンディルス、ダンクルオステウスなど
  • 始新世・鮮新世:バシロサウルス、メガロドン、オドベノケトプスなど
  • ジュラ紀・白亜紀:リオプレウロドン、シファクティヌス、モササウルスなど

ウォーキング with ダイナソー(映画)

BBCの『ウォーキングwithダイナソー〜驚異の恐竜王国』を基に、2013年にイギリス・アメリカ合衆国・オーストラリア合作で製作された映画です。

舞台となる約7000万年前の白亜紀後期のアラスカは、現在と違って温暖で、生物が生息するのに適した環境でした。主人公であるパキリノサウルスの子供 ”パッチ” が、過酷な冬の大移動、肉食恐竜達の襲撃、植物食恐竜達との合流、自然災害、父の死などの困難を乗り越え、たくましく成長していく姿を描いたドキュメンタリードラマ映画です。製作には、映画『アバター』でも使用された3D技術が用いられています。(1時間27分)

《主な登場動物》

パキリノサウルス、ゴルゴサウルス、トロオドン、キロステノテス、エドモントサウルス、パークソサウルスなど

ウォーキング with ダイナソー 太古の地球へ

2013年の映画『ウォーキング with ダイナソー』を2014年に編集したものです。約7000万年前の白亜紀後期のアラスカを舞台に、パキリノサウルスの子供の成長を描きながら、太古の地球を映像で再現しています。(全1話、42分)


無料トライアル実施中!<U-NEXT>

【ウォーキングwithダイナソーシリーズの配信状況】

まずは、有名な動画配信サイトの「ウォーキングwithダイナソーシリーズ」配信状況をご紹介します。

「無料で見る!」をテーマにしていますから、無料視聴期間のサービスを行っている配信会社に限定してまとめました。なお、表中の記号はそれぞれ次のことを表しています。(配信状況は記事作成時点です。ご利用の前に必ず公式サイトをご確認ください。)

  • ・・・見放題作品。無料視聴期間であれば全くお金がかかりません。
  • ・・・レンタル作品。無料視聴期間であっても作品ごとに視聴料がかかります。
  • ×・・・配信なし
U-NEXTamazon
prime video
dTVABEMAhulu
ウォーキング with ダイナソー 驚異の恐竜王国(1999年 全6話)××
ウォーキングwithダイナソー スペシャル:伝説の恐竜ビッグ・アル(2000年 全2話) × × × ×
ウォーキングwithダイナソー スペシャル: タイムスリップ!恐竜時代(2002年 全2話) × × ×
ウォーキングwithダイナソー スペシャル: 海の恐竜たち(2003年 全3話) × × × ×
ウォーキングwithダイナソー (2013年 映画) ×
300円

330円
××
ウォーキング with ダイナソー 太古の地球へ(2014年 1話)
100円
×××

*【amazon prime video】 は、オリジナル版と吹き替え版で扱いが異なる場合があります。表には安い方を記載しています。


無料トライアル実施中!<U-NEXT>

【無料視聴期間と月額料金】

このように、「ウォーキングwithダイナソーシリーズ」を最も多く配信しているのは、【amazon prime video】です。レンタル作品を含めて6作品もあります。

2番目に多いのは、【U-NEXT】で3作品。こちらはすべて見放題です。

どちらも無料視聴期間が切れる前に解約すれば、お金をかけずに『ウォーキング with ダイナソー』シリーズを見ることができます。ただし、先ほどの表で ▲ がついているレンタル作品は別ですからご注意ください。

amazon prime video】と【U-NEXT】の無料視聴期間・月額料金は次のようになっています。

無料視聴期間月額料金ポイント特典
amazon prime video30日間500円なし
U-NEXT31日間2189円1200(無料視聴でも600)

無料視聴期間は1日しか変わりませんが、月額料金は【amazon prime video】が500円と【U-NEXT】の4分の1程度とかなり違いますね。そのまま継続して楽しみたいという方は、その辺も考慮しましょう。

ただ、【U-NEXT】は毎月1200ポイントがもらえます。1ポイントは1円相当で、それをレンタル作品の視聴などに使えますので、実負担は900円ほどという計算になりますね。

一方、【amazon prime video】は、そもそも amazon の通常配送が無料になる amazon prime のサービスの一つという位置づけですから、よく amazon で買い物をする人には二重でうれしいですね。

どちらも公式サイトからお申し込みができます。



無料トライアル実施中!<U-NEXT>

【関連記事】

タイトルとURLをコピーしました