2021年4月3日、俳優の田村正和さんがお亡くなりになりました。
また一人、名優がいなくなってしまい寂しい限りですね。
さて、田村正和さんと言えば、『眠狂四郎』(フジテレビ) や『うちの子にかぎって…』(TBS)、『パパはニュースキャスター』(TBS)シリーズなど有名な作品がたくさんありますが、もっとも人気があるのはやはり『古畑任三郎』(フジテレビ)シリーズですね。
『古畑任三郎』の第1~第3シリーズを見られる動画配信はどこなのか調べたところ、数ある動画配信のなかでも【FODプレミアム】だけでした。
しかも、無料で見られるのかと思いきや、残念ながら1話ごとに課金される有料作品…。
でも、諦めることはありません。お金をかけずに無料で見るワザがあるんですよ。
もちろん、海賊版などではなく正規の方法です。
今回はそんな損しない方法をご紹介します。
【古畑任三郎とは】
『古畑任三郎』は、第1シリーズが1994年4月13日~6月29日、第2シリーズが1996年1月10日~3月13日、第3シリーズが1999年4月13日~6月22日、フジテレビ系で放送されました。
スペシャル版として、『笑うカンガルー』(1995年4月12日)、『しばしのお別れ』(1996年3月27日)、『総集編 消えた古畑任三郎』(1996年4月9日)、『古畑任三郎 vs SMAP』(1999年1月3日)『黒岩博士の恐怖』(1999年4月6日)、『すべて閣下の仕業』(2004年1月3日)、『ファイナル(第1夜 – 第3夜)』(2006年1月3日 – 1月5日)、『古畑中学生』(2008年6月14日 山田涼介さん主演)がありました。
ストーリーの組み立ては、『刑事コロンボ』のように、犯行の様子の全容をまず見せておき、古畑任三郎が真犯人とのやりとりから容疑を固め、最後に自供に追い込むというパターン。
完璧とも思える犯人の緻密な犯行を古畑任三郎たぐいまれな洞察力で崩していく過程が一番の魅力ではないでしょうか。
『刑事コロンボ』は毎回有名な俳優がゲスト出演して犯人を演じるという趣向で、『ファイナル』の第2夜にはイチローさんが登場して話題になりましたね。
脚本を手掛けたのは、あの三谷幸喜さんですから面白くないわけがありませんね。
【古畑任三郎が見られる動画配信】
そんな『古畑任三郎』は一体どの動画配信で見られるか調べたところ、下の表のような結果でした。
動画配信 | 配信有無 | 月額料金 | 無料視聴期間 |
ABEMAプレミアム | × | 960円 | 14日間 |
Amazon Prime Video | × | 500円 | 30日間 |
dTV | × | 550円 | 31日間 |
FODプレミアム | ○ | 976円 | 14日間 |
hulu | × | 1026円 | 14日間 |
Netflix | × | 880円~ | なし |
U-NEXT | × | 2189円 | 31日間 |
やはりフジテレビの作品ということもあって、フジテレビが運営する【FODプレミアム】だけでしか見ることはできないようです。
第1シリーズから第3シリーズを見ることができます。
イチローさんが登場したスペシャルシリーズは2021年5月20日・21日に田村正和さんの追悼番組としテレビで放送された後、期間限定で見逃し配信をしていましたが、今は終了しています。
【古畑任三郎は無料?有料?】
どこの動画配信サービスも月額料金を払って作品を視聴するのですが、その作品は大きく分けて2種類に分けられます。
一つは「見放題」作品。
これは月額料金だけで視聴できるもので、何回見ても月額料金以外にお金はかかりません。
もう一つは、「有料」作品。
こちらは、1話見るごとに月額料金の他にお金が必要になるコンテンツです。
動画配信会社によっては「レンタル作品」とも呼ぶことがあります。
大体、ドラマで1話200円から500円、映画で1000円から2000円くらいが多いです。
で、【FODプレミアム】では『古畑任三郎』シリーズをどのように扱っているかというと、実は「レンタル作品」になっているんです。
ご覧のように、『古畑任三郎』のところにはのマークがありません。
【FODプレミアム】は無料トライアルキャンペーンを行っていて、初めて【FODプレミアム】を利用する人限定で2週間は無料でお試しができるんですが、『古畑任三郎』を見るには1話あたり300コイン(300円相当)が必要になって来るんです。
ん~、そうすると『古畑任三郎』を見るために無料トライアルを利用するには二の足を踏んでしまいますね…。
ところが!
「レンタル作品」である『古畑任三郎』を本当に無料で視聴する方法があるんです。
もちろん、【FODプレミアム】で認められた正規の方法ですよ。
【FODプレミアムのポイント制度】
実は、【FODプレミアム】にはポイント制度というものがあります。
【FODプレミアム】会員になると特典としてもらえるもので、有料の作品を見るときに使えます。
無料トライアル中でも適用されますから、かなりオイシイサービスなんですよ。
もらえるポイントには次の4つがあります。
1.「ボーナスポイント」
これは毎月もらえるものです。
何もしなくても自動で100ポイントがチャージされます。
はっきり言って楽です。
しかも、「無料トライアルキャンペーン」を始めるときにももらえる嬉しいサービスです。
2.「毎日ガチャピンガチャ」
毎日1回参加できるガチャで、最大3000円相当のクーポンが当たります。(2022年6月1日から実施)
ちなみに、『古畑任三郎』は、1話300コインです。
あとは、「見放題作品」が5万本もありますし、150誌以上の人気雑誌も無料で読めたりするので、十分2週間で楽しめます。
【FODプレミアム】には、他にも「最大20%ポイントバックキャンペーン」やポイントがもらえるイベントがあります。
月額料金を超えるポイントがもらえるチャンスがある動画配信サービスは【FODプレミアム】だけなので、トライアルを気に入って、実際に入会しても十分元は取れますよ。
*【FODプレミアム】のポイントについて、詳しくはコチラ⇒【FODの料金は?コイン・ポイントとは?賢く使う方法はコレ!】
【 FODプレミアム】は、何と5万本以上の作品が見放題。
『リッチマン、プアウーマン』・『昼顔』など、過去のフジテレビの人気ドラマ5,000タイトルを独占配信しています。。
更に130誌以上の人気雑誌が無料で読めたり、15万冊以上のコミックも読めます。
- 作品数: 見放題 5万本 ( 他に有料作品あり )
- ジャンル: 放映中フジテレビドラマ・バラエティー、過去のドラマ・バラエティー、映画、海外ドラマ、アニメ、オリジナル作品、コミック、雑誌
- 対応デバイス: パソコン、スマホ、タブレット、スマートテレビ、セットトップボックス・ストリーミングデバイス
一度試してみるのもいいと思います。
【 FODプレミアム】無料トライアルについて詳しくは公式サイトからご確認ください。
【関連記事】
「FOD無料トライアル解約方法!損しないため期限も知っておこう!」
「“FODプレミアム無料トライアルは Amazon Pay”だけではない!最新情報を紹介!」
「FODの2週間の無料トライアル期間を1ヶ月に延ばす方法!」
「FODの見逃し配信はいつからいつまで可能か!期間・番組限定に注意!」
「FODをテレビで見る方法【レグザ編】」
「FODをテレビで見る方法【ビエラ編】」
「FODプレミアム 無料お試しやってみたら意外な事実!解約方法も紹介!」