【U-NEXT】といえば、見放題作品数が国内第1位の動画配信サービス。
31日間の無料トライアルを実施していることは皆さんご存じですよね。
実はその無料トライアルって2回も受けられるってご存知でしたか?
日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!
【U-NEXTの特長】
見逃したドラマや話題の映画をTVやスマホ・タブレット・PCで楽しめる動画配信サービスが流行っていますよね。
ザックリと国内には40社ほどあるんですが、【U-NEXT】の特長は次の4つです。
特長①:見放題作品数No.1
そのなかで最も見放題作品数が多いのが【U-NEXT】。
どの動画配信サービスにも、月額料金だけで見られる「見放題作品」とその都度料金がかかる「レンタル作品」があります(呼び方は各社異なります)。
「レンタル作品」の相場は、ドラマなら1話300~500円。映画なら500~1000円といったところ。
これに対し、「見放題作品」は月額料金だけで何回でも見られるドラマや映画です。
各社の見放題作品の数を比べてみましょう。
- U-NEXT:21万本以上
- dTV:12万本以上
- Hulu:7万本以上
- FODプレミアム:5万本以上
- Amazonプライム・ビデオ:非公開
- Netflix:非公開
- Paravi:非公開
もう、ダントツに【U-NEXT】が多いんです。
特長②:配信が早い!
新作映画なんかはさすがに見放題ではなく「レンタル作品」になりますが、その配信がダントツに早いのが【U-NEXT】のもうひとつの特長です。
例えば「新感染半島 ファイナル・ステージ」なんかは、まだ劇場公開しているところもあるのに早速配信を始めています。
このように、DVD発売よりも早く配信される作品が結構あるんですよ。
特長③:ダウンロードできる!
動画配信の方法には「ストリーミング配信」と「ダウンロード配信」があります。
「ストリーミング配信」というのは、その場で通信しながら動画を見る方法。
再生までの時間が短いというメリットがあるんですが、飛ばし見には向かないのと、何と言ってもWiFi環境下で見ないと通信量がものすごくかかかるというデメリットがあります。
これに対して「ダウンロード」というのは予めデバイスにデータを落としこんでおいて、それを後から見るという方法です。
ですから外出先でスマホやタブレットで見るには欠かせない機能なんです。
動画配信サービスをしている会社にはストリーミング配信しかしていないところもあるんですが(例えば【FOD】など)、【U-NEXT】にはちゃんとダウンロード機能があります。
最大48時間以内であればデバイスにデータが残っていますから、外出先でも通信量を気にすることなくゆっくり楽しむことができるんです。
特長④:1アカウントで家族がたのしめる!
そして、【U-NEXT】の4つ目の特長が「ファミリーアカウント」です。
家族の誰かが【U-NEXT】に入会すれば、1つのアカウントで4人まで【U-NEXT】のサービスを受けることができます。
子アカウントにはペアレンタルロックや購入制限をかけることも出来るので安心ですし、自分の履歴を削除できるのでプライバシーも守られます。
ポイントも共有できるので家族みんなで楽しむことができるんです。
【U-NEXTのデメリット】
では、【U-NEXT】のデメリットは何でしょうか?
デメリットと呼べるものは、唯一「月額料金」でしょう。
- U-NEXT:2189円
- dTV:550円
- Hulu:1026円
- FODプレミアム:976円
- Amazonプライム・ビデオ:500円
- Netflix:ベーシック990円、スタンダード1490円、プレミアム1980円
- Paravi:1017円
ご覧のように、他社と比べると若干高め。
ライトユーザーや一人身の方にはもったいないかもしれません。
逆に、ドラマや映画が大好きなヘビーユーザーや家族で楽しみたいという方には、やっぱり【U-NEXT】がイチオシです。
何と言っても見放題作品数がダントツに多く、配信が早い。
そして、家族4人で利用すれば一人当たり約500円で楽しめるので、そういう方には迷うことなくオススメします。
日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!
【U-NEXTの無料トライアルに登録する方法】
【U-NEXT】に登録するには、まず「31日間の無料トライアル」から始めましょう。
トライアル終了前に解約すれば、月額料金が発生することはありません。
また、通常1回だけと思われているこの「31日間の無料トライアル」ですが、私は2回体験しました。
その方法も合わせてご紹介します。
まずは、「31日間の無料トライアル」の登録方法をご説明します。
《登録方法1》
まずは、【U-NEXT】の公式サイトに行きます。
パソコンからでもスマホからでも登録できますが、スマホアプリからは登録できませんので、SafariやChromeなどのブラウザから公式サイトを開いてください。
《登録方法2》
次のような登録画面が開きますので、中央の「まずは31日間 無料トライアル」をクリックします。
その際、すぐ下に「本日登録すると○月○日まで無料」と無料トライアルの期限が表示されていますのでメモしておきましょう。
解約したい方はその日までにしないと、次の日から月額料金が発生します。
《登録方法3》
上記ボタンをクリックすると「お客様情報」の入力画面に進みます。
氏名・生年月日・ID・パスワードなどを登録して、「次へ」を押します。
《登録方法4》
続いて「決済選択」をします。
PCで登録する場合、「クレジットカード」と「楽天ペイ」のどちらかを選びます。
スマホで登録する場合は、その他に「ドコモ払い」「auかんたん決済」「ソフトバンク(ワイモバイル)まとめて支払い」のキャリア決済も選べます。
必要事項を入力して、ページ最下部の「送信」をクリックします。
《登録方法4》
すると、下のような画面が開き、「600ポイント」が付与されます。
上の画面は自動的に閉じ、「ご登録ありがとうございました」という画面に替わります。
以上で登録完了です。
このページで「アカウントを追加」ボタンからアカウント追加してもいいですし、後からしても大丈夫です。
「ホーム」ボタンを押すと【U-NEXT】のホームページに進みますので、すぐにコンテンツを見ることができます。
私の場合、ここまで5分でできました。
とっても簡単ですよ。
下に【U-NEXT】公式サイトのリンクを貼っておきますね。
日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!
【2回目の無料トライアルに登録する方法】
登録した日を含めて31日目までに解約すれば、月額料金はかかりません。
解約方法の詳しい説明はコチラ。⇒【UNEXT料金プランの違い!変更できるの?解約手続きは?】
私の場合、解約したあとしばらくするとこんなメールがとどきました。
【U-NEXT】の「無料トライアル」リトライの案内です。
そうなんです!
なんと、もう一度「31日間の無料トライアル」ができるんです!
しかも、前回残したポイントもそのまま使えるんです。
早速リトライしてみました。
やり方は簡単です。
届いたメールの「今回のリトライキャンペーンを今すぐはじめる」のバナーをクリックしIDとPWを入力するだけ。
その日から2回目のトライアルを体験できました。
ですから、かならずIDとPWはメモして残しておきましょうね!
私の場合、1回目のトライアルが終了してから1ヶ月後くらいにリトライの案内メールが来ました。
メールが届くタイミングは時期によっても異なるかもしれませんが、慌てないで待っていると2度おいしい体験ができますよ。
日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!
【関連記事】
【UNEXT料金プランの違い!変更できるの?解約手続きは?】
【UNEXTポイントの使い道はレンタル作品だけじゃない!損しない使い方】
「福士蒼汰のドラマ“ダイバー”を見るならUNEXTとFODどっちがオススメか!」