岩田剛典がアカデミー賞を獲った映画“植物図鑑”の魅力

ドラマ・映画・アニメ

映画『空に住む』(2020年)、『新解釈・三國志』(2020年)など、今や俳優としての活躍が目立つ、三代目 J SOUL BROTHERS 、EXILEの岩田剛典さん。

岩田剛典さんは、初めて主演した映画で日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞したんですよ。

その記念すべき映画は、2016年公開の『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』。

一体どんな映画で、どんな役回りだったんでしょうか?

<スポンサーリンク>

【岩田剛典の初主演映画“植物図鑑”】

岩田剛典さんが初めて映画で主演を務めた作品『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』。

原作は、有川浩氏のライト文芸『植物図鑑』で、「みんなの幻冬舎文庫(書店編)」で第1位、「第1回ブクログ大賞」小説部門大賞を獲得している人気作品です。

累計80万部と言いますから、本が売れない現代においてはかなりのヒットですね。

映画は2016年6月4日公開されました。

女優の高畑充希さんとのW主演で、高畑さんにとっても初主演映画だったんです。

そして、初主演同士の映画にもかかわらず、何とその年の日本アカデミー賞において、岩田剛典さんも高畑充希さんも共に新人俳優賞を受賞!

ふたり揃って新人俳優賞受賞って、なかなかないことですね。

メガホンをとったのは三木康一郎監督。
『トリハダ~夜ふかしのあなたにゾクッとする話を』(フジテレビ)で有名な方です。

興行収入は22億円で、同じ年に公開された『HiGH&LOW THE MOVIE』『HiGH&LOW THE RED RAIN』よりもよかったんですよ。

ちなみに、日本アカデミー賞新人俳優賞以外にも、岩田さんは日本アカデミー賞話題賞、日本映画批評家大賞新人男優賞、報知映画賞新人賞も受賞。

高畑さんも、日本映画批評家大賞新人女優賞を受賞しているんです。

お二人の演技がいかんなく発揮された映画ということですね。

<スポンサーリンク>

【映画“植物図鑑”のあらすじ】

では、映画『植物図鑑』はどんなお話しか、ネタバレにならない程度にご紹介しますね。

原作者の有川浩氏が「大きな事件が起きない道草の物語を、大きな映画にしていただけることになりました」とコメントしているように、この作品では誰かが殺されたり、血を流したりといった“事件”は起こりません。

まだ初々しかった岩田剛典さんと高畑充希さんの醸し出すピュアな情緒あふれる作品です。

何もかもうまくいかないOL・さやか(高畑充希さん)が帰宅すると、マンションの前である若者が倒れています。

心配して声をかけると、樹(岩田剛典さん)と名乗るその若者は、「お腹がすいて歩けません。拾ってくれませんか?噛みません。しつけのできたよい子です。」と捨てられた子犬のような言いよう。

酔っていたこともあり、そのまま家に上げて、部屋にあげてカップ麺を作ってあげるさやか。

成り行きで半年の期限付きで部屋に居つく事になった樹は料理上手。さやかに「野草」の世界を教えます。

河原で野草を摘んだり、写真を撮ったり。持ち帰った野草で料理まで作る樹。

なぜか樹は苗字を教えようとしませんが、それでも二人一緒に野草摘みや野草の花の鑑賞、花冠を作っているうちに、樹とさやかは距離を縮めていきます。

しかし、名前しか知らない“王子様”には隠された秘密があったのです。

ある日忽然と姿を消してしまう樹…。
樹を探そうにも何の手がかりもないさやか…。

ふたりの運命は。

<スポンサーリンク>

【岩田剛典と高畑充希のコメント】

映画『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』の企画者でプロデューサーのホリプロ井上竜太氏は、キャスティングについてこんなことを語っています。

「最高のキャストが揃い本当に嬉しく思っています。岩田剛典さんは優しく癒される笑顔、高畑充希さんは愛くるしい瞳が、役のイメージにぴったりで、さわやかで可愛いカップルになると思い決めました」

その狙い通り岩田剛典さんと高畑充希さん、立派に主人公のカップルを演じてくれましたね。

では、お二人のコメントをご紹介します。

岩田剛典さん

「この度、このような素敵な作品で初主演を務めさせて頂けることをこの上なく光栄に思います。
自分が演じる樹は、純粋さとミステリアスなところを併せ持つキャラクターなので、原作に失礼の無いように丁寧に演じたいと思います。
現場は和やかで明るい雰囲気で楽しく撮影が進んでいます。
高畑充希さんはさやかのイメージそのままで、気さくで自然体な方なので初日からリラックスして撮影に入ることが出来ました。
監督、スタッフの皆さんと力を合わせて、心ひとつに最高の作品にしたいと思っています。
是非完成を楽しみにしていてください。」

高畑充希さん

「もしもお家の前に素敵な男の子が落ちていたら…どうしよう、どうする? などと女性スタッフさん達とキャッキャ妄想しながら、日々撮影に励んでいます。
野草のように、あおくて爽やかでちょっぴり苦い、キラキラした恋愛映画になればと思います。
この作品で、樹にキュン死にする女性が多発することをお約束します。
私も、頑張ります!!」

お二人とも初主演ということもあって、かなり気合が入っていたようです。

映画の公開に先立って、幻冬舎から『植物図鑑』のオフィシャルブックも発売されました。

岩田剛典さんと高畑充希さんの秘蔵カット満載のフォトストーリーのほか、樹の植物ノートや野草レシピ集も掲載されています。

劇中で樹が作った野草に興味がある方は、この本で作ってみてはいかがでしょうか?(ちなみに1300円税抜きです)

<スポンサーリンク>

【岩田剛典のドラマ・映画を見逃した方へ】

岩田剛典さんと高畑充希さんが主演した映画『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』を見逃してしまった方にオススメなのが動画配信サービス。
いわゆるVOD(ビデオ オン デマンド)です。

無料視聴ができるので、それを使えばお金をかけずに作品を観ることができちゃいます。

なかでも、オススメなのが“FOD”(フジテレビオンデマンド)です。

フジテレビ以外の作品も観られるんですよ。

例えば、現在“FOD”で見られる岩田剛典さんと高畑充希さんの作品は次の通りです。

  • 植物図鑑 運命の恋、ひろいました(岩田剛典さん・高畑充希さん)
  • シャーロック(岩田剛典さん)
  • ディア・シスター(岩田剛典さん)
  • パーフェクトワールド 君といる奇跡(岩田剛典さん)
  • あすなろ三三七拍子(高畑充希さん)
  • 問題のあるレストラン(高畑充希さん)
  • いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう(高畑充希さん)
  • 煙霞-Gold Rush(高畑充希さん)
  • 旅猫レポート(高畑充希さん)
  • 泥棒役者(高畑充希さん)
  • 引っ越し大名(高畑充希さん)
  • ヲタクに恋は難しい(高畑充希さん)
  • アオハランド(高畑充希さん)
  • アズミ・ハルコは行方不明(高畑充希さん)
  • 怒り(高畑充希さん)
  • 女子ーズ(高畑充希さん)

その他、現在放送中のフジテレビのドラマや『リッチマン、プアウーマン』・『昼顔』など過去のフジテレビの人気ドラマ5,000タイトルも独占配信しています。

更に100誌以上の人気雑誌や15万冊以上のコミックも読めて、毎月100~1200円相当のポイントのプレゼントもあるので上手に利用するとお得に楽しめます。

  • 作品数: 見放題 5万本 ( 他に有料作品あり )
  • ジャンル: 放映中フジテレビドラマ・バラエティー、過去のドラマ・バラエティー、映画、海外ドラマ、アニメ、オリジナル作品、コミック、雑誌
  • 月額利用料: 976円(税込み)
  • 無料視聴期間: 2週間
  • 対応デバイス: パソコン、スマホ、タブレット、スマートテレビ、セットトップボックス・ストリーミングデバイス

すぐに入会する必要はありません。まずは、無料視聴を楽しみましょう。詳しくは公式サイトから!

<スポンサーリンク>
タイトルとURLをコピーしました