『中学聖日記』(2018年 TBS)で有村架純さんの相手役として鮮烈なドラマデビューを飾り、綾野剛さんと星野源さんの主演ドラマ『MIU404』(2020年 TBS)でも重要な役どころを務めている岡田健史さん。
高校を卒業してわずか3年ですが、快進撃を続けています。
そんな岡田さんですが、一体どんな高校生だったんでしょうか?
高校時代に打ち込んでいたことや恋愛話のエピソードをご紹介します。
【岡田健史の中学時代にスカウト!】
1999年5月12日、福岡県で生まれた岡田健史さん。
小学2年生から野球を始め、地元の硬式野球チーム『ヤング福岡ライナーズ』で活躍していました。
ヤング福岡ライナーズ』は、全国大会にも出場するほどの強豪チームですから、この頃からさぞや鍛えられたんでしょうね。
その頃の写真がコチラ。
ご覧のとおり、本名は水上恒司さんというようです。
その後、地元の和白丘中学校に進み、野球を続けます。
しかし、そんなある日、突然、芸能事務所のスパイスパワーにスカウトされます。
その時はこんな様子だったそうですよ。
「中1の冬で、給食袋の袋を振り回しながら帰っているときに呼び止められて。次の日も同じところにいて、今度は2人に増えてる!恐怖を感じて道の反対側を歩こうとしたら、こういう者ですって、改めてスカウトされました。」(VOGUE GIRL with BOY FRIEND より)
当時からひときわ目立つ少年だったんですね。
しかし、野球一筋だった岡田さんは全く興味を示さず断り続けていたんだとか。
なかなかの硬派ですね。
【岡田健史の高校時代は野球部でキャッチャーだった!】
野球に打ち込んでいた岡田健史さん。
かなりの実力の持ち主だったようで、2015年4月、特待生として長崎県の私立高校・創成館高等学校に進学します。
創成館高等学校は、春の甲子園に4回・夏の甲子園に2回も出場しているほどの強豪校ですから、岡田さんがいかに本気で野球に取り組んでいたかが分りますね。
高校時代のポジションはキャッチャー。
チームの要を担っていました。
ちなみに、阪神タイガースの川原投手とバッテリーを組んでいたんだそうです。
スゴイですね。
当時の写真がコチラですが、すごくかっこよくないですか?
当時の野球部の成績はコチラ。
- 平成29年度長崎県高等学校1年生大会『優勝』
- NHK杯長崎県高等学校野球大会『優勝』
- 九州地区高校野球長崎県大会『優勝』
- 第97回全国高等学校野球選手権長崎大会『優勝』
華々しい結果のようですが、岡田さんが3年生のときには甲子園に行けなかったそうです。
その時のことをこんな風に語っています。
「自分は特待生として高校に入って、自分たちの代で甲子園に行く、野球で結果を残すことが高校への恩返しだと思ってたんですけど、甲子園に行けなくて負い目を感じていた」(VOGUE GIRL with BOY FRIEND より)
【岡田健史の高校時代の恋愛は?】
あれだけのイケメンで、しかも強豪野球部の主力メンバーだったんですからモテないはずはないですよね。
2020年7月3日放送の『A-Studio+』(TBS)で高校時代の恋愛エピソードが紹介されました。
高校の野球部の監督は「すごくモテていた」と当時を振り返り、高校での取材でも「練習とか試合とか女の子がいっぱい見に来て、(キャッチャーをしていた岡田に)『キャッチャーミット外して』とか…」騒がれていたようです。
しかし、笑福亭鶴瓶さんに高校時代の恋愛について聞かれた岡田さん、こんな風にコメントしています。
「僕本当にそういうのなかったです」
「僕もテレビで芸能人のかっこいい方がそんなこと言ったら『ウソつけ』と思うんですけど、僕は本当に告白はされなかったです。僕は告白してました」
告白した相手について聞かれると
「(同じ高校の)子もそうですし、他校でも…。同時、多数じゃないですよ」
なんて素直に答えていました。
岡田さん、告白したにもかかわらず、彼女とかできなかったんですかね?ちょっと信じられませんが…。
【岡田健史の芸能界入りのとき猛反対を喰らう】
そんな岡田さんが芸能界入りしたきっかけは野球部を引退したあとのこと。
演劇の甲子園と言われる『全国高等学校演劇大会』に出場するのに部員が足りないと演劇部の顧問の先生が人を探していたところ、校長先生が岡田健史さんを推薦。
岡田さんは、
「学校にお世話になったのに甲子園に出場できなくて恩返しできなかったから、せめて必要とされている演劇部の助けになろう。」(VOGUE GIRL with BOY FRIENDより)
と思って参加したんだそうです。
そうしたら、170校以上が参加する九州地区大会で見事に優勝!
審査員にも演技を誉めてもらったそうなんです。
当時、大学で野球をしようと思っていた岡田さんですが、これをきっかけに役者を目指すことにしました。
しかし、これにはお父様が猛反対。
「いきなり親に『大学行かないで役者になりたい』って…。(父親と)ぶつかりました。あんな父親を見たのも初めてですし、僕もそれだけ親父にガーッと言われても『いや、それでもやりたい』って言った自分を見て、俺はやっぱり本当に役者やりたいんだろうなっていう確信が得られた」(modelpressより)
ということで、『中学聖日記』のオーデションに応募した岡田さん。
書類審査を合わせると1000名を超える応募者の中から、有村架純さんの相手役に選ばれ今日に至っているわけです。
初めは役者には全く興味がなかった岡田さんですが、なにがどう転ぶかって、分らないものですね。
【岡田健史のFODオリジナルドラマ“いとしのニーナ”】
岡田健史さんが主演したFODオリジナルドラマ『いとしのニーナ』をご存じでしょうか?
フジテレビ系のVOD(ビデオ オン デマンド)のFODが作成した8話からなるオリジナルドラマで、関東地区では2020年7月18日から土曜の深夜0:55に放送されています。
現在、FODでは見逃し配信をしていますから、無料で見ることができるんです。
また、フジテレビ以外の作品も観られるので、FODプレミアムの2週間の無料視聴を利用すばお金をかけずにいろいろな作品を楽しめちゃいます。
例えば、現在“FOD”で見られる人気作品は次の通りです。
- コンフィデンスマンJP
- ライア―ゲーム
- SUITS
- リッチマン,プアウーマン
- グッドモーニングコール
- ラストシンデレラ
- TWO WEEKS
- DR.コトー診療所
その他、現在・過去のフジテレビの人気ドラマ5,000タイトルも独占配信しています。
更に100誌以上の人気雑誌や15万冊以上のコミックも読めて、毎月100~1200円相当のポイントのプレゼントもあるので上手に利用するとお得に楽しめます。
- 作品数: 見放題 5万本 ( 他に有料作品あり )
- ジャンル: 放映中フジテレビドラマ・バラエティー、過去のドラマ・バラエティー、映画、海外ドラマ、アニメ、オリジナル作品、コミック、雑誌
- 月額利用料: 976円(税込)
- 無料視聴期間: 2週間
- 対応デバイス: パソコン、スマホ、タブレット、スマートテレビ、セットトップボックス・ストリーミングデバイス
すぐに入会する必要はありません。
まずは、無料視聴だけ楽しみましょう。
詳しくはコチラの公式サイトから。まずは無料でお試し!【FODプレミアム】