現在放送中のNHK朝ドラ『エール』で『まっさん』以来6年ぶりに男性主人公を演じて話題になっている窪田正孝さん。
窪田正孝さんが朝ドラに出演したは『エール』以外にも『花子とアン』がありますね。
実は、窪田正孝さんは、『花子とアン』よりも前にもう1本朝ドラに出演しているんですよ。何だと思いますか?
【窪田正孝のプロフィール】
まずは、窪田正孝さんのプロフィールをご紹介します。
- 生年月日:1988年8月6日
- 出身地:神奈川県
- 身長:175 cm
- 血液型:B型
- 活動期間:2006年~
- 配偶者:水川あさみ(2019年結婚)
- 事務所:スターダストプロモーション
- 主な出演テレビドラマ:『ケータイ捜査官7』『Xmasの奇蹟』『平清盛』『花子とアン』『Nのために』『THE LAST COP/ラストコップ』『デスノート』『臨床犯罪学者 火村英生の推理』『僕たちがやりました』『アンナチュラル』『ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜』『エール』
- 主な出演映画:『ガチバンシリーズ』『ふがいない僕は空を見た』『MARS〜ただ、君を愛してる〜』『東京喰種』『銀魂2 掟は破るためにこそある』
三人兄弟の末っ子で、お兄さんが2人います。
整備士を目指して神奈川県立神奈川工業高等学校に通っていましたが、お母さんの勧めでスターダストプロモーションのオーディションに応募し、入所しました。
俳優デビューは、2006年4月の『チェケラッチョ!! in TOKYO』(フジテレビ)で、いきなり主演を務めんですよ。
2008年、『ケータイ捜査官7』で再び主演をつとめ、窪田正孝さんの初期の代表作に。
2012年6月にはNHK大河ドラマ『平清盛』に出演。
2年後の2014年のNHKの朝ドラ『花子とアン』の出演で注目を集めました。。
その後、『Nのために』『アルジャーノンに花束を』(いずれもTBS)、『デスノート』(日本テレビ)へ出演し、「2015ブレイク俳優」で上半期・年間の両方で首位を獲得。
2019年には『ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜』(フジテレビ)で月9ドラマの初主演をはたしました。
その年の9月21日に、女優の水川あさみさんと結婚したことも話題になりましたね。
【窪田正孝主演のスピンオフドラマまでできた“花子とアン”での人気】
そんな窪田さん、2020年3月30日から始まったNHK朝ドラ『エール』で主演を務めています。
作曲家・古関裕而氏をモデルにした物語で、男性が主人公となるのは2014年度の『マッサン』(玉山鉄二さん)以来、久しぶり。
何でも、主人公の古山裕一は、繊細さと大胆さ、強さと弱さの両面を持つ人物なので、それを演じることができる幅広い人間性をもった俳優ということで窪田正孝さんに白羽の矢が立ったそうです。
やっぱり、実力があるんですね。
窪田さんが出演した朝ドラと言えば、2014年に放送された『花子とアン』を覚えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
『赤毛のアン』の翻訳者・村岡花子氏の半生を元にしたこのドラマは大変な人気で平均視聴率が22.6%を記録。
あの『あまちゃん』(20.6%)や『梅ちゃん先生』(20.7%)、『ごちそうさん』(22.4%)を上回り、過去10年で最高の視聴率を獲得した朝ドラになりました。
主演は、安東はな(村岡花子)を演じた吉高由里子さん。
仲間由紀恵さんが準主人公の葉山蓮子(嘉納蓮子・宮本蓮子)を演じていましたね。
ほかには、伊原剛志さん、室井滋さん、鈴木亮平
さん、賀来 賢人さん、黒木華さん、土屋太鳳さん、芳根京子さんなどの主役級の俳優・女優陣が脇を固めていました。
そんな豪華出演者のなかで窪田正孝さんが演じたのは、木場朝市。
主人公のはなと同じ小作農家出身で、はなに恋心を抱いている幼馴染み。本が好きでのちに教師になります。
そのときの窪田さんがコチラ。
この『花子とアン』に出演したことが窪田さんが世間から注目されるきっかけになりました。
はなへの一途な思いが多くの視聴者の共感を得て、窪田正孝さん演じる木場朝市を主人公にしたスピンオフドラマ『朝市の嫁さん』が、本編終了後にNHK BSプレミアムで放送されるほどだったんです。
その時に窪田さんがファンに送ったメッセージです。
「1年間見てくださって感謝しています。僕自身もこの作品と出会えたことに感謝していて、やっと朝市くんに春がやって来て、うれしいです。今回のスピンオフでは、また違った“花アン”というのを楽しんでもらいたいです。「朝市のお嫁さんが見たい」という視聴者の方からの声を頂いていたこともすごくうれしいですし、「花子とアン」の本編の時と同じように、また笑顔になってくれたらうれしいなって思います。本当にこれが最後なので、最後まで楽しんで見ていただきたいです。」(TVファンより)
【窪田正孝が出演した最初の朝ドラ】
このように、『花子とアン』での窪田さんの人気はすごかったんですが、実はそれよりも前に出演していた朝ドラがあるんです。
それは、2010年7月から放送された『ゲゲゲの女房』。
漫画家の水木しげる氏の奥さま・武良布枝氏の自伝『ゲゲゲの女房』を原案にした朝ドラですね。
主演は、飯田布美枝(村井布美枝)を演じた松下奈緒さん。
村井茂(水木しげる)を演じた向井理さんもこの朝ドラでグッと知名度を上げましたね。
他には、有森也実さん、南明奈さん、杉浦太陽さん、大杉漣さん、風間杜夫さん、古手川祐子さん、竹下景子さん、村上弘明さん、松坂慶子さんといった有名な俳優・女優さんが出演していました。
意外なところでは、星野 源さん、斎藤工さんなんかも出演していたんですよ。
で、窪田正孝さんはどんな役で出演していたかというと、茂のアシスタントから漫画家デビューをはたした水木プロの社員・倉田圭一の役です。
漫画家の池上遼一さんをモデルにした人物で、第17週~第19週と第26週にゲスト出演しています。
その時の様子がコチラです。
【窪田正孝のドラマ・映画作品を見逃した方へ】
窪田正孝さんが出演したドラマや映画を見逃してしまった方にオススメなのが動画配信サービス。
いわゆるVOD(ビデオ オン デマンド)です。
現在、動画配信は40社ほどありますが、どこも無料視聴ができるので、それを使えばお金をかけずに無料で作品を観ることができちゃいます。
なかでも、窪田正孝さんの作品をたくさん取り扱っているのが“FOD”(フジテレビオンデマンド)です。
勘違いされている方が多いのですが、フジテレビ以外の作品も観られるんですよ。
例えば、現在“FOD”で見られる窪田正孝さんの作品は次の通りです。
- ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~
- ヒトヤノトカゲ~獄の棘~
- ケータイ捜査官 7
- Xmasの奇蹟
- ヒモメン
- 僕たちは世界を変えることはできない。But,we wanna build a school in Cambodia.
- 飛べ!ダコタ
- 東京喰種 トーキョーグール
- 東京喰種 トーキョーグール【S】
- 僕たちがやりました
- カノジョは嘘を愛しすぎてる
- ふがいない僕は空を見た
- エイプリルフールズ
- ロマンス
- 犬猿
その他、現在放送中のフジテレビのドラマや『リッチマン、プアウーマン』・『昼顔』など過去のフジテレビの人気ドラマ5,000タイトルも独占配信しています。
更に130誌以上の人気雑誌や15万冊以上のコミックも読めて、毎月100~1300円相当のポイントのプレゼントもあるので上手に利用するとお得に楽しめます。
- 作品数: 見放題 5万本 ( 他に有料作品あり )
- ジャンル: 放映中フジテレビドラマ・バラエティー、過去のドラマ・バラエティー、映画、海外ドラマ、アニメ、オリジナル作品、コミック、雑誌
- 月額利用料: 976円(税込み)
- 無料視聴期間: 2週間
- 対応デバイス: パソコン、スマホ、タブレット、スマートテレビ、セットトップボックス・ストリーミングデバイス
すぐに入会する必要はありません。まずは、無料視聴を楽しみましょう。
尚、上記の作品リストは、本記事作成時点のものです。必ず公式サイトでご確認ください。