漫画家・神尾葉子さん原作の『花より男子』。
これまで、漫画の他に、ノベライズ・アニメ化・ドラマ化・映画化・舞台化されたうえ、外国でもリメイクされている大人気作品ですね。
いまだに「もう一度見たい」、「見逃した!」、「無料配信しているところはあるの?」という声が絶えません。
今回は、『花より男子』のドラマ・映画・アニメをお得に見られる方法をご紹介します。
【漫画“花より男子”とは?】
“花男”の愛称で親しまれている『花より男子』ですが、1992年から2004年まで『マーガレット』(集英社)で連載された神尾葉子さんの作品ですね。
単行本は全37巻、完全版全20巻が発売され、累計発行部数は6100万部を突破している超人気漫画です。
裕福な生徒が集まる英徳学園に、玉の輿を狙って入学した貧乏少女・牧野つくしの奮闘を描いた恋愛ストーリー。
大金持ちの男子グループ“F4”との対決がギャグ満載で展開していきます。
2006年7月5日発売の『マーガレット』15号に続編が読み切りの形で掲載。
2008年1月4日発売の『マーガレット』にも花沢類を主役にした「俺の話をしようか」が掲載。
2015年2月15日からは、『少年ジャンプ+』で『花のち晴れ?花男 Next Season?』が始まりました。
こうした漫画以外に、これまでに様々なメディアで『花より男子』作品が作られています。ざっとご紹介しますね。
【CDブック・ノベル“花より男子”】
まずはCDブック。
1993年から発売され、なんと、あの木村拓哉さんが声優として花沢類役で登場しています。
そして、『マーガレット』と同じ集英社から出ているコバルト文庫から小説としても発行されています。
漫画版『花男』のノベルが全15巻、1994年から1998年にかけて発売。2005年に再版もされています。
作者は竹内志麻子さんでした。
劇場版『花男』のノベルは、2008年にやはりコバルト文庫として発行。
作者は下川香苗さんです。
【アニメ“花より男子”】
アニメ版『花男』は、TVアニメと劇場版アニメの2種類あります。
【TVアニメ 花より男子 1996年】
TVアニメは、1996年9月8日から1997年8月31日まで、テレビ朝日系列で全51話が放送。山陰放送・テレビ宮崎・高知放送でもやりました。
【劇場版アニメ 花より男子 1997年】
そして、劇場版アニメは、1997年春に上映。
ニューヨークを舞台にしたストーリーになっています。
これらのアニメで特徴的なのは、声を担当しているのが声優さん中心ではなく普通の俳優さんたち中心だということ。
牧野つくしを持田真樹さん、道明寺司を宮下直紀さん、花沢類を山本耕史さん、西門総二郎を赤井田良彦さん、美作あきらを望月祐多さんが担当していました。
【TVドラマ“花より男子”】
『花男』は2回テレビドラマ化されています。どちらも大ヒットだったですね。
【ドラマ 花より男子 2005年】
まずは、2005年10月から放送されたドラマで、タイトルはそのまま『花より男子』。
TBS系の「金曜ドラマ」枠でした。
台湾の連続ドラマが火だねとなりアジア中で『花男』が社会現象といえるほど大人気となったのを受け、“逆輸入”される形で日本でドラマ化されたのが本作品。
原作からいいとこ取りして作っていることもあって展開にスピード感があります。
キャストは、牧野つくし=井上真央さん、道明寺司=松本潤さん、花沢類=小栗旬さん、西門総二郎=松田翔太さん、美作あきら=阿部力さん というお馴染みの顔ぶれです。
平均視聴率 19.8%(関東地区・ビデオリサーチ社。以下同様)を記録し、このクールのNo.1ヒットドラマになりました。
余談ですが、このドラマの共演がきっかけになって井上真央さんと松本潤さんが交際を始めたと言われていますね。(詳しくは記事【井上真央と松本潤の結婚が2018年・2019年にないワケ】)
【ドラマ 花より男子2(リターンズ)2007年】
その2年後の2007年1月5日から放送されたのが『花より男子2(リターンズ)』(TBS)。
メインキャストは2005年と同じですが、さらに生田斗真さんや松嶋菜々子さんといった豪華ゲストを迎えさらにパワーアップした“リターンズ”。
平均視聴率は 21.6% と第1弾を上回る人気となりました。
続編の方が高くなるって珍しいですね。
【実写映画版“花より男子”】
実写映画版『花男』は、ドラマの放送に前後する形で、2回作られています。
【劇場版 花より男子 1995年】
まずは、1995年8月19日に公開された実写版映画『花より男子』。
アニメやテレビドラマよりも前ですね。
制作はフジテレビ、配給は東映で松雪泰子さん主演の『白鳥麗子でございます!』と同時上映でした。
パンピーのつくしがタカピーの大学に入学し、F4と奮闘する様子を描いたアイドル映画として作られました。
そのアイドルというのが、牧野つくし役の内田有紀さんで、内田さんにとって映画の主演デビュー作。
道明寺司を演じた谷原章介さんと花沢類を演じた藤木直人さんにとっても俳優デビュー作だったんですよ。
配給収入は『白鳥麗子でございます!』と『花より男子』二本で4億2000万円。
かなり低いように見えますが、テレビやビデオの2次使用も見込んだ映画としては商業的には大成功だったんですって。
【劇場版 花より男子F 2008年】
2本目は『花より男子 F』(はなよりだんごファイナル)。
テレビドラマ『花より男子2(リターンズ)』放送の翌年にあたる2008年6月28日に、東宝・TBS制作、東宝配給で公開されました。
TBSドラマシリーズの完結編となるこの映画は、“リターンズ”最終話の4年後を描いたオリジナルストーリー。
結婚を控えたつくしと司にふりかかった事件を描いています。
キャストはもちろん、井上真央さん、松本潤さん、小栗旬さん、松田翔太さん、阿部力さんの面々。
興行収入は77.5億円と、ものすごいヒットになりました。
【海外ドラマ版“花より男子”】
先ほどの少し触れましたが、『花男』がドラマとして最初にヒットしたのは日本ではなく海外だったんですよ。
【台湾版ドラマ“花より男子”】
まずは、日本のドラマ放送の4年前にあたる2001年、台湾で『流星花園-Meteor Garden-』というタイトルでテレビドラマ化されました。
大学を舞台にしていますが、あとはほとんど原作をふまえた物語。
これが大ヒットし、台湾から輸出されたドラマは、香港、インドネシア、シンガポール、フィリピンで海外ドラマ歴代最高視聴率を記録する人気度。
それを受けて「では日本でも!」ということで作られたのが、2005年のTBSドラマ『花男』なんです。
ちなみに、『流星花園』は、東京MXテレビ、千葉テレビ、BS日テレで放送され、TBSも自局のドラマ開始前に深夜帯で放送していました。
【韓国版ドラマ“花より男子”】
韓国では『コッポダナムジャ』というタイトルで2009年にドラマが放送されました。
日本では『花より男子 Boys Over Flowers』というタイトルに替えて2009年にMnetが放送。
TBSやBS-TBS、テレビ北海道、テレビ西日本でも放送したことがあります。
【中国版ドラマ“花より男子”】
中国では、2009年に『流星雨を一緒に見る』、2010年に『流星雨をまた一緒に見る』(いずれも直訳)というタイトルで放送されましたが、『花男』が原作ではなく“オリジナル作品”と主張しています…。
ちなみに、2018年には『流星花園』というタイトルで別のドラマが放送されましたが、こちらは原作『花より男子』となっています。
【“花より男子”を無料配信しているところはどこ?】
その他、舞台として『花より男子 The Musical(2016年)や『TAKARAZUKA MUSICAL ROMANCE 花より男子』(2017年)が上演されたり、
ゲームとして『花より男子 Another Love Story』(ゲームボーイカラー 2001年)、『花より男子~F4とファーストキス~』(App Store、Google Play、Mobage 2015年)が発売されたりと多くのジャンルに取り入れられている『花男』。
いまだ多くのファンがいるドラマですが、無料配信しているところはあるのかと調べてみました。
その結果が下です。
- Paravi : 韓国版ドラマ『花より男子 Boys Over Flowers』(有料)
- amazon prime video : 韓国版ドラマ『花より男子 Boys Over Flowers』( 1話無料)
- TBSオンデマンド : 扱いナシ
- TVer : 扱いナシ
- dtv : 韓国版ドラマ『花より男子 Boys Over Flowers』(2020年05月31日まで 1話無料)
- Hulu : 韓国版ドラマ『花より男子 Boys Over Flowers』(見放題)
- FOD : 韓国版ドラマ『花より男子 Boys Over Flowers』(2022年08月25日まで 購入)、台湾版ドラマ『流星花園-Meteor Garden-』(2020年7月4日まで 購入)
- UNEXT : TVアニメ版『花より男子』(2020年5月31日 23:59まで配信 見放題)、台湾版ドラマ『流星花園-Meteor Garden-』(2020年8月25日 23:59まで配信 1話無料)
- TSUTAYA DISCAS : ドラマ『花より男子』(2005年版)、ドラマ 『花より男子2(リターンズ)』(2007年版)、劇場版『花より男子 F』(2008年版)、TVアニメ版『花より男子』(1996年)、韓国版ドラマ『花より男子 Boys Over Flowers』、台湾版ドラマ『流星花園-Meteor Garden-』
ということで、韓国ドラマや台湾ドラマは多くで扱っているんですが、何と日本のドラマ版や劇場版、TVアニメ版が見られるのは『TSUTAYA DISCAS』しかありません。
ただ、注意しなければならないのは、『TSUTAYA DISCAS』は動画配信というより、DVDレンタル。「ネットで借りてポストで返却~」というやつですね。
動画配信ではありませんが、普通に借りるよりははるかに手間いらずであるのは間違いありません。
『TSUTAYA DISCAS』で嬉しいのは、30日の無料お試し期間。
「期間中は、DVDとCDの旧作のみ借り放題」ということですが、『花男』シリーズは全て旧作!ですから無料で借り放題ということですね!
しかも、『TSUTAYA TV』というのがあって、コチラはDVDのレンタルではなく、動画配信なんです。
『花男』シリーズは『TSUTAYA TV』の動画配信リストにはありませんが、『JIN』や『LINEの答え合わせ』『有村架純の撮休』といった話題作や新作も見られちゃうんです。
上記のリストは、記事作成時点のものですから、必ず公式ページで確認してくださいね。
『TSUTAYA DISCAS』の公式ページはコチラ(↓)です。
まずは無料でお試し!TSUTAYA DISACS