白石麻衣の写真集“パスポート”の売上部数が伸び続ける理由

写真集・インスタ

白石麻衣さんが2作の写真集『パスポート』は、発売からすでに3年が経過しているにもかかわらず、今だに売れ続け部数を伸ばしています。

その累計部数たるや、数あるタレント写真集の中でも驚異の数字!

一体歴代何位にランクされると思います?
そして、これだけ売れている理由は何だと思いますか?

<スポンサーリンク>

フジテレビ公式動画配信サービス【FODプレミアム】

【白石麻衣のセカンドソロ写真集“パスポート”】

白石麻衣さんの写真集『パスポート』は、2017年2月7日に講談社より発売。
アメリカ西海岸のサンディエゴ、ロサンゼルスなどで4日間にわたって撮影されました。
カメラマンは中村和孝氏。

“オシャレでセクシー”をテーマに、ランジェリー姿で透き通るような白い肌を披露。
その他、自然な笑顔、美味しそうに食事をする様子などのリラックスした素顔も紹介しています。

白石さん自身も「自信作です!」と胸を張る写真集に仕上がっています。

ご覧の裏表紙(↑)の物語性のある写真について、「メンバーからはロードムービーのような雰囲気が素敵だね、と言ってもらえました。映画のワンシーンのような一枚で気に入っています!」と麻衣やん自身も語っています。

『パスポート』というタイトルには、「いろんなお仕事に挑戦していけたら」という思いを込められているそうで、プロデューサーの秋元康氏は、「白石麻衣は、もう、どこへでも行ける。写真集を眺めながら、ふとそんなことを思った」と帯にコメントしています。

ソフトカバーB5版変形で、オールカラー144ページからなっています。

<スポンサーリンク>

フジテレビ公式動画配信サービス【FODプレミアム】

【白石麻衣の写真集“パスポート”驚異の部数】

2017年2月7日に発売された『パスポート』は、同年2月20日付のオリコン週間ランキングで週間推定売上10万3520部。
同ランキングのBOOK総合部門と写真集部門で1位を獲得しました。

女性ソロ写真集としては初めて週間推定売上10万部を突破し、歴代最高記録を達成したんですって。スゴイですね。
発売する前に既に2度重版していたと言いますから、かなりの予約が入っていたんでしょうね。

そして、2017年上半期オリコン“本”ランキング写真集部門で1位。

その後も売り上げペースは落ちず、毎月のように重版を繰り返し、同年12月に発表されたオリコン年間写真集売り上げランキングでは22万9000部でやっぱり1位!

麻衣やんは、2019年2月、写真集発売2周年のタイミングで「こんなに長く愛される作品になって、とてもうれしいです。私にとってもターニングポイントになった、大切な1冊です」とコメントを寄せています。

さらに、2019年5月2日、25度目の重版で1万部増刷し、累計発行36万部を突破!

発売開始の2017年と言えば平成29年。
平成の時代から令和にかけて売れ続けている異例のロングセラーになっています。

2019年11月6日、「男女問わず支持される新しい写真集のかたちを提示し、写真集マーケットを活性化させるなど出版文化に大いに貢献した」ということでして白石麻衣さんは、生田絵梨花さんとともに講談社から『第1回野間出版文化賞』特別賞を受賞しています。

『野間出版文化賞』というのは、出版に関しての優れた表現活動を行った個人や団体を顕彰することを目的に、2019年からスタートした賞なんですって。

このとき、白石さん、

「光栄な賞を頂き、ありがとうございます。写真集『パスポート』は3年前にアメリカで撮影しました。女性目線でも楽しんでもらえるようになればいいという私の意見をとり入れていただき、衣装やロケ地も一緒に考えて、私も満足のいく作品になりました。この本をきっかけに、さまざまな現場でたくさんの方から声を掛けていただくことが増えました。私の活動の中でも大きなターニングポイントになりました。この賞を励みにこれからも頑張ります」

なんてコメントしていました。

発売2周年の時の“ターニングポイント”って言っていましたね。
一人のアイドルから、さらに大きく成長するきっかけになたってことでしょうか。

そして、2020年1月に乃木坂46卒業を発表したあと、2/26(水)に「乃木坂46卒業記念」の限定カバー版『パスポート』が白石さんのメッセージ付きで発売されると、31度目の重版で累計発行部数が50万部を突破!

卒業記念限定カバーがコチラ(↓)です。

<スポンサーリンク>

フジテレビ公式動画配信サービス【FODプレミアム】

【白石麻衣“パスポート”のライバルは田中みな実の“Sincerely yours…“】



そんな、超大ヒット写真集と売上レースのデッドヒートを繰り広げているのが、フリーアナウンサーの田中みな実さんの1st写真集『Sincerely yours…』(宝島社)。

ロケ地は、スペイン・バルセロナ。
2019年の秋、小さな町で借りた家屋や、旧市街や世界遺産、ビーチなどで4日間にわたって撮影されました。
無邪気なすっぴん写真から、大人の色気を感じさせるシーンまで、幅広い魅力を収めた作品です。

2019年10月18日に予約が開始されると、Amazon本ランキング総合1位を一週間獲得。

2019年12月13日に発売されると、12月23日付のオリコン週間BOOKランキングで総合1位、オリコンBOOKランキングのジャンル別「写真集」女性ソロ写真集初週売上記録で2位になりました。

12月17日には、売れ行き好調のため8万部を重版し、累計発行部数は30万部を突破しました。

発売開始から1ヶ月後には、あっという間に4刷り50万部を突破し、宝島社の写真集としては、1971年の創立以来の最高部数となりました。

宝島社 書籍局の担当編集者によると、予約部数、出版記念イベントへの応募者数、写真集公式インスタグラムのフォロワー数のどれもが予想を遥かに上回っていたそうです。

田中みな実さん自身もこう述べています。

「おかげさまで増刷が決まり、喜びと驚きと…とにかく、信じられない想いです。まずは『Sincerely yours…』を手にとってくださったおひとりおひとりに心より感謝申し上げます」
「“売れてほしい!”ではなく、1人でも多くの方に手にとってほしい。結果同じことなんだけど、そう思いながら全身全霊をかけ、この写真集製作に携わってきました」
とコメントしていました。

白石さんが累計発行部数で50万部を超えたのは、『パスポート』発売開始から約3年後。
それを、1か月で成し遂げてしまったんですから、田中さんの『Sincerely yours…』恐るべしです。
ちなみに、今は累計発行部数が60万部を突破したとか…。

発行部数は出版社が印刷して発行した部数、売り上げ部数は実際に売れた部数ですからべつものです。

売り上げ部数でいえば、3月2日付では、堂々の「写真集ジャンル累積売上歴代1位」を獲得しますが、翌週には白石麻衣さんの写真集『パスポート』が歴代1位に返り咲き。

しかし、2020年4月には『Sincerely yours…』の累積売上が41.6万部になり、白石麻衣さんの写真集『パスポート』を上回って5週ぶりに再び同歴代1位に。

まさに、抜きつ抜かれつといった感じです。

<スポンサーリンク>

フジテレビ公式動画配信サービス【FODプレミアム】

【白石麻衣“パスポート”売り上げ部数は歴代○位!】

では、これまで出されたタレントの写真集の売り上げ部数で、歴代1位はだれの写真集なんでしょうか?

実は、あの名女優・宮沢りえさんが18歳の時、1991年(平成3年)11月13日に出した『Santa Fe』(サンタフェ;朝日出版社)です。
撮影は、かの有名は篠山紀信氏。

2003年6月までの集計売り上げ部数で165万部。ダントツの1位です。

2位は、これまた有名女優の菅野美穂さんが1997年8月22日、20歳の誕生日に出した『NUDITY』(インディペンデンス)。

出版科学研究所調べで2003年6月までの集計で54万部、『Flash』(光文社)によると82万部とも言われています。

続いては、1992年、島田陽子さんが39歳の時に発売した写真集『Kir Royal(キール・ロワイヤル)』で、出版科学研究所調べで2003年6月までの集計で55万部。

現在のところ、宮沢りえさんと菅野美穂さんに続く第3位を白石さんと田中さんが争っている感じです。

しかし、白石さんと田中さん以外のこれら3冊はいずれもヘアヌード写真集。

そう考えると、写真集が売れない現代にあって、しかもそういった写真集ではない白石麻衣さんの『パスポート』や田中みなみさんの『Sincerely yours…』がこれだけ売れているのは、ものすごいことですね。

<スポンサーリンク>

フジテレビ公式動画配信サービス【FODプレミアム】

【白石麻衣と田中みな実の勝負のカギは“男”?】

さて、抜きつ抜かれつしている白石麻衣さん『パスポート』と田中みな実さんの『Sincerely yours…』の二つの写真集。

写真集売り上げ部数歴代3位に輝くのはどちらでしょうか?

ある出版関係者はこんなことを言っています。

「発行部数60万部を突破した田中みな実の1st写真集『Sincerely yours…』(宝島社)は、37.7万部で大接戦。
購買層の8割が女性だという田中のほうは、アイドルファンを多く抱える白石ほど複数買いするファンはいないはずで、実数では田中の圧勝でしょう。
逆に今のところの実売率は白石のほうが高い。
版元に、より利益をもたらしているのは白石だといえます」

「今回、白石サイドは田中に抜かれそうになったため、慌てて3年前の写真集に特別カバーやメッセージ付きサインカードを特典に付けて攻勢に出た。乃木坂46卒業という大イベントが控えていますから、それまでに何度もこの手は使えます。
迎え撃つ田中は9日に『人生が変わる1分間の深イイ話』(日本テレビ系)に出演。番組が彼女に3週間密着して写真集がヒットした裏側を特集しました。
番組では田中が写真集で使用した白いTバックなどの下着も披露され、男性視聴者を前のめりにさせています。
女性層に支えられて売り上げを伸ばした2人ですが、これからはどれだけ男に買わせるかが勝負となってきそうです」(日刊サイゾーより)

たしかに、意外なことにこれまで二人の写真集を支えていたのは女性のようです。

日経トレンディネットによると…

「月刊女性ファッション誌「Ray」(主婦の友社)の専属モデルとしても活動している彼女(白石麻衣さん)は、その美しさから20代前半を中心とした女性層からの支持が圧倒的に高い。通常、女性アイドルの写真集といえば、購入層の約9割が男性であり、女性の購入比率は1割前後にとどまる。しかし、「パスポート」の購入者層は3割以上が女性だ。この割合は、女性ファッション誌の専属モデルを務める他の女性タレントの写真集と比較しても高いという。
乃木坂46や白石さん個人のファンが購入しているのはもちろんのこと、今まで女性の写真集を買ったことがないような女性も新たな購入者層として部数の底上げに貢献した。実際、若い女性の利用率が高い「TSUTAYA 渋谷店」では、他の店舗よりも多い数千冊規模で「パスポート」が売れたようだ。」

『パスポート』の編集を担当した講談社の谷口晴紀氏もこのように述べています。

「インパクトのあるセクシーカットは数点にして、全体を女性ファッション誌のようなオシャレな写真で構成しました。男性はインパクトのあるセクシーカットが数点あるだけでも満足してもらえると考えたのです」(日経トレンディネットより)

ということで、女性に支えられてきたらしいお二人の写真集ですが、これからさらに売り上げを重ねるには男性をどう取り込みかにかかっているようですね。
フジテレビ公式動画配信サービス【FODプレミアム】

<スポンサーリンク>
タイトルとURLをコピーしました