“東方神起の72時間”全10話が3カ月見放題の動画配信はココ

ドラマ・映画・アニメ

デビュー15周年を記念して、2019年11月9日の「福岡ヤフオク!ドーム」を皮切りに、全国5大ドームをまわる『東方神起 LIVE TOUR 2019 ~XV~』のツアー中の東方神起。

そんな東方神起の初めてのレギュラーバラエティー番組『東方神起の72時間』が2020年1月1日(水)より独占先行配信されることになりました。

<スポンサーリンク>

【レギュラーバラエティー番組“東方神起の72時間”】

韓国・日本だけに留まらず、中国、台湾、タイ、マレーシアを始めアジア各国で大人気の東方神起。

2003年に結成され、2004年に韓国でデビュー。
翌2005年に日本デビューを飾りました。

メンバーの分裂や活動休止など紆余曲折がありましたが、早いもので今年でデビュー15周年になりますね。

そんな東方神起の初となるレギュラーバラエティ番組が『東方神起の72時間』です。

「もし、現在と全く違う人生を72時間生きられるとしたら?」ということをテーマとしたこの番組。

子ども好きなユンホさんは幼稚園の先生、料理好きなチャンミンさんは、シェフとしてレストランで働くことにチャレンジしています。

やんちゃな子ども達は相手が超有名なアイドルでも容赦はありません。
むしろ、ユンホ先生にテンションが上がってものすごいことに…。

立ちっぱなしで、息つく暇なく次から次へと料理を作り続けなければならないハードなシェフの仕事。

シェフ・チャンミンの手際はいかに?

72時間、慣れない仕事に真剣に取り組むユンホさんとチャンミンさんのリアルな姿を垣間見ることができます。

どんな様子なのか、ちょっとティザー映像をご覧ください。

<スポンサーリンク>

【“72時間”で仕事の大変さと神聖さを学んだ東方神起】

初のレギュラーバラエティー番組に出演するにあたり、東方神起のユンホさんとチャンミンさんがインタビューを受けたことがあります。

まず、この番組のオファーを受けたときの感想について、おふたりはこんなことを語っています。

ユンホ:何といってもありのままの姿をすべてお見せすることになるので正直少し迷いました(笑)72時間普通の生活を送るチョン・ユンホに戻るのであれば、本当に僕のありのままの姿をすべて出したいと思いました。ですので、少し悩みはしましたが、結果的にはとても良い時間だったのではないかと思います。むしろ僕が贈り物を受け取ったようで、とても幸せで貴重な時間を過ごすことができました。
チャンミン:デビューしてから15年が経ちますが、このようなバラエティに挑戦するのは初めてです。まず僕個人的にはとても楽しみでしたね!カメラの前での姿ではない、本当に自然体の僕の姿をお見せできるのではないかと思い“面白そうだな”と直感しました。

また、幼稚園の先生とシェフを選んだ理由については…

ユンホ:僕は元々子供が大好きなんです。実は5月に甥っ子が生まれるんです!それでなおさら子供達と一緒に過ごす時間を持ちたかったんです。
チャンミン:僕は普段自宅でも時間があるときはよく料理をするので、料理を専門的に学んでみたいとまではあえて考えたことはなかったんです。でも今回『東方神起の72時間』を通して、どうせ料理が趣味なら少しハイクラスな料理を有名なシェフの元で学んだらどうかとスタッフさんに勧められて挑戦しました。元々興味があったのでとても楽しくシェフという職業を経験することができました。

そして、この『東方神起の72時間』に出演したことによってお二人ともいろいろ学んだことがあったようですよ。

ユンホ:僕が東方神起として生きてきた中で、当たり前だと思ってきたことが当たり前ではないということに気づきました。常にたくさんのスタッフの皆さんが東方神起をサポートしてくださってきましたが、今回は僕がサポートする側になろうと幼稚園の先生になりました。でも、本当に純粋な子供たちを見ていると、むしろ僕がもっと純粋な考えをもたなくちゃな、こうやってコミュニケーションをするんだなと、そんなことを感じました。子供たちと接する先生たちはとても大変だな、子供たちに本当にたくさんの愛を捧げているんだなと感じましたね。僕も最初で最後の愛する教え子ができたように感じ、それがとても良かったですね。
チャンミン:僕たちの仕事は、僕がある事をしてそれに対する周りの方々の反応を見て、その反応によって僕たちが評価を受ける、ほかのグループとの競争が避けられない、そういう仕事だと思うんですが、そういった考えなしに72時間を過ごすことができたという点は少し気持ちが楽でしたね。雑念なく一生懸命に働いて時間を過ごせたので僕個人としてはとても幸せで、楽しい時間でした。競争ということから一歩下がって、少し自由に過ごせたことが幸せでしたし、また今回の72時間を通して労働の神聖さを改めて感じることができました。
(インタビューはいずれもMY J:COMより)

あれだけ忙しい東方神起の仕事や兵役を経たユンホさんとチャンミンさんですが、貴重な体験だったようですね。

<スポンサーリンク>

【“東方神起の72時間”3ヵ月間見放題なのは国内初!】

この『東方神起の72時間』は単なるバラエティーではありません。

トップスターに上りつめたユンホさんとチャンミンさんが、これまで経験したことがない仕事に真剣に取り組む姿を見ることができる、まさに笑いあり、涙ありの番組。

なにせ、全部で10話も作れるほど見所が満載です。

果たして二人は仕事をマスターできるのでしょうか?

そんな『東方神起の72時間』が日本国内で初めて3カ月間も見放題になるというのですからこれを見逃す手はありませんね。

番組を独占先行配信してくれるのは“dTV”(ディーティービー)。

“dTV”というのは、エイベックス通信放送が運営し、NTTドコモが提供する動画配信サービス。どちらも超有名企業ですね。

スマートフォン、タブレット、PC、テレビから見られるんですが、ドコモケータイ以外でも利用可能です。

スマホで見られるので通勤や通学時間で見られるのがうれしいですね。

しかもいきなり入会する必要はないんです。

31日間の“おためし無料見放題”のサービスがありますから、その間はお金がかかりません。

もし気に入って、1カ月後に正式入会したとしても月額は500円なんです。

調べたところによると、この料金でやっている動画配信サービスは他に見当たりません。格安です。

ちなみに、『東方神起の72時間』の配信予定はこうなっています。

全10話(※更新式)

1話〜3話 :2020年1月1日(水)0:00〜
4話〜6話 :2020年2月1日(土)0:00〜
7話〜10話:2020年3月1日(日)0:00〜

配信期間が決まっていますから、見逃さないようにご注意ください。

“dTV”には、一部、別料金になる有料番組もあるんですが、この『東方神起の72時間』と次の東方神起の番組は見放題ですよ。

  • 「HUG」から「Hot Hot Hot」までのミュージックビデオ
  • ライブツアー映像
  • 2人が出演したa-nation2019
  • 大阪公演のダイジェスト映像
  • インタビュー映像
  • バラエティ番組『私は1人で暮らす〜シングルのハッピーライフ〜』
  • ドラマ「あなたを注文します」
  • ドラマ「パラダイス牧場」

すぐに入会する必要はありません。まずはお試し無料視聴をしてみてはいかがでしょうか。スマホからでも5分程度で手続きできちゃいますよ。
公式サイトはコチラから(↓)です。


タイトルとURLをコピーしました