0代女優の人気ランキングでいつも上位に入る有村架純さん。
有村架純さんには2歳違いの姉、タレント・有村藍里さんがいますね。
このお姉さんの有村藍里さんがテレビ番組やブログで整形手術をしたことを公表しています。
どんな手術内容で、手術費用はいくらかかったんでしょうか?
そして、術後の写真は以前と比べてどう違うんでしょう?
【有村架純の姉・有村藍里のプロフィール】
まずは、有村架純さんの姉である有村藍里さんのプロフィールをご紹介します。
- 別名義:新井 ゆうこ(旧芸名)
- 生年月日:1990年8月18日
- 出身地:兵庫県
- 血液型:O型
- 公称サイズ:身長 62 cm / 体重 145 kg
- スリーサイズ:88 – 55 – 84 cm
- カップサイズ:D
- デビュー:2006年
- ジャンル:グラビア
- モデル内容:水着
- 他の活動:タレント・女優
芸能界入りしたのは2006年、16歳のときです。
大阪で撮影会や広告のモデルとして活動を開始しました。
妹の有村架純さんが芸能界入りしたのは2010年ですから、お姉さんの方が先なんですね。
22歳の時に初のDVD作品『Green Canvas』をリリース、24歳で「TSUTAYAプリンセス2014」でグランプリに選ばれました。
はじめは、後から芸能界入りした有村架純さんに迷惑をかけないように、姉であることを隠していたというのですから、泣かせますね。
しかし、2015年に有村架純さんの姉であることを報道され、一時は引退を決意したそうです。
ただ、有村架純さんから「私のためにお姉ちゃんが好きなことを出来ないのはイヤ」と説得され引退を思いとどまったとのこと。
いい姉妹ですね。
2017年3月30日に旧芸名の新井ゆうこから本名の有村藍里(ありむら あいり)へ改名。
その年に、モデルプレス上半期アクセスランキング2位を獲得して、初の写真集も出しています。
2018年4月配信のフェイクドキュメンタリードラマ『プロデューサーK』でヒロイン役を演じて女優業を始め、2019年3月公開の映画『Bの戦場』にも出演して活躍の場を広げていきました。
【有村藍里がテレビ番組とブログで整形手術を公表】
2019年3月3日、ドキュメンタリー番組『ザ・ノンフィクション』(フジテレビ系)で藍里さんが受けた整形手術の様子が放送され、話題になりましたね。
整形前は自信がなくて「表情が暗い」と言われることもあったという有村さん。
「変わってからは『本当に明るくなった』って言ってもらえるようになりました」
なんて番組で語っていましたね。
実はこの日、有村藍里さんは自身のブログでも整形手術のことを明かしていたんです。
手術すべきか、相当、心の葛藤があったみたいですね。
本文はちょっと長いので抜粋してご紹介します。
「輪郭矯正という骨から輪郭を整える手術をしました。…
私は、自分の口元に対してずっとコンプレックスがありました。口元の突出感、笑うと歯茎が露出してしまうガミースマイル、口が閉じにくいことなどがありました。…
手術をするべきなのかずっと考えていました。…
一歩踏み出してみようと決意したのは、
今、可愛くなりたい。
と強く想ったからです。…
手術当日。
平気!大丈夫!頑張るんだ!って自分に言い聞かせていたけれど、本当は何もかもがすごく怖い。怖くて怖くてたまらない。涙が止まらない。手が震える。…
そして、落ち着いてきた今の感想は
勇気出してよかった。
何故、このことを公表したかというと隠す必要も無いのかなと思って。
今の私も手術前の私もワタシだから。
ただ、周りの人には表情が明るくなったと言ってもらえるようになりました。嬉しいです。…」
(『有村藍里オフィシャルブログ』より)
「何故、このことを公表したかというと隠す必要も無いのかなと思って。今の私も手術前の私もワタシだから。」というのがいいですね。
そして、ご自身も納得しているし、周りの方々も祝福していくれているようで良かったです。
【有村藍里の手術内容と手術費用】
口元にコンプレックスを抱えていたという有村藍里さんですが、具体的にどんな手術内容だったのでしょう。
有村藍里さんが受けた手術は『輪郭形成・骨切り術』というそうです。
具体的な内容は、『上顎骨切除』『矢状分割骨切除』『おとがい形成』の3つ。
ちなみに『おとがい』というのは下顎の先端のことです。
簡単に言うと、それぞれの手術内容はこうだそうです。
- 上顎骨切除・・・上顎骨を切り離し、前後・上下方向/傾き/長さなどを調節。バランスの良い輪郭を目指します。
- 矢状分割骨切除・・・下歯茎の後方を切り離し下顎を調節。前後に動かして受け口や小さな顎のお悩みを改善していきます。
- オトガイ形成・・・おとがいを削る/移動し、顎の過不足を調整します。
骨を削るということですから何やら怖い気も…。
それを考えると、有村さん、本当に深く深く悩んだでしょうね。
【有村藍里が手術したクリニックと手術費用】
では、有村藍里さんの手術を行った病院をご紹介します。
『レグノクリニックSBC』さんといって、東京の銀座にある美容整形外科です。
(住所:東京都中央区銀座5-10-2 GINZA MISS PARIS 3階 / Tel 0120-541-450)
SBCというのは、テレビCMでも有名な『湘南美容クリニック』ですね。
そして、有村さんの手術をしたのは院長の山口憲昭先生。
京都府立医科大学医学部を卒業した、キャリア10年ほどの先生です。
骨を手術できる先生というのは日本では少ないらしいですから、山口先生はきっと優秀な方なんでしょうね。
有村さんは、この先生に『上顎骨切除』『矢状分割骨切除』『おとがい形成』という3つの手術をしてもらったということですが、そうなると、費用も相当かかりそうですよね。当然、保険は効かないわけですし。
で、実のところ、かかった費用は何と400万だそうです。
コレを高いと見るか、安いと見るかは、その人の悩みの深さにもよりますから何とも言えませんけどね。
【有村藍里の術後の写真】
この『レグノクリニックSBC』さん、病院の宣伝のためでしょう、有村さんの手術について動画をアップしているんです。
有村さん自身へのインタビューや手術前と手術後の比較画像なんかも流しています。
手術費用の捻出のためにもあって、有村さんが協力したんでしょね。
その写真がコチラ。
『レグノクリニックSBC』さんがアップしたビフォア・アフターの動画がこちら( ↓ )です。
確かに可愛くなっていますね。
最後に『レグノクリニックSBC』さんのリンクを貼っておきます。
詳しくお知りになりたい方はご覧ください。
https://www.sbc-regnoclinic.com/