深田恭子さんといえば、間もなく放送が始まる『ルパンの娘』(フジテレビ系)での“泥棒スーツ”が話題ですが、今度は『うる星やつら』のラムちゃん姿を披露してくれました。
『美脚にメロメロ!』『肩が美しすぎる!』と話題になっています。
一体どんなラムちゃんコスプレを披露してくれたんでしょうか?
【深田恭子、CMでラムちゃん姿“恥かしい”】
深田恭子さんが『うる星やつら』のラムちゃんに扮するのは、7月9日から関東エリアで流される東京ガスのCM。
『電気代に”うる星やつら”登場』と題して、寺田心くん扮するテンちゃんと共に出演します。
CMのオンエアに先立って、7月8日『東京ガスの電気2019年新CM発表会』にラムちゃんの衣装を身につけて出席した深田恭子さん。
黄色を基調としたこの衣装。肩を出したミニスカート姿に、出席した関係者はメロメロ。
一回転して衣装を見せて下さいとリクエストされたフカキョンさん。
思わず『恥ずかしい・・。」とポロリこぼす場面もありました。
CMで使っている『損だっちゃ』などのラムちゃんの“だっちゃ”言葉について、
「だっちゃ言葉が意外と難しかったです。前回はうたのお姉さんをやらせていただきましたけど、ラムちゃんのテンションに持っていくのがなかなか難しかったです。ラムちゃんはテンションが高いですからね。」
なんてコメントしていました。
また、共演した寺田心くんについては、
「すごく可愛くて、撮影の間もいやされました。いろんなことを聞いたんですが、何でも答えてくれるのですごく楽しい時間でした」
と語っていました。
また、漫画では彼氏“諸星あたる”の浮気に厳しく当たるラムちゃんですが、深田さん自身は、
「わたしは犬を2匹飼っているんですけど、片方のワンちゃんが食いしん坊で。私の目を盗んでもう片方のワンちゃんのご飯を食べたりするので、いつも怒っています」
と、ワンちゃんのしつけで厳しく当たることがあると明かしてくれました。
【“うる星やつら”とは?】
今回、深田恭子さんが扮するラムちゃんは、もともと『めぞん一刻』で有名な高橋留美子さん原作の漫画『うる星やつら(うるせいやつら)』の主人公。
高校生の諸星あたるを愛する美少女宇宙人・ラムちゃんを主人公にしたドタバタラブコメディです。
今から40年ほど前の1978年に『少年サンデー』に短期集中連載され、1980年から本格連載されました。
当時、あだち充さんの『タッチ』と共に『少年サンデー』の二本柱的な人気漫画だったんです。
今の40代、50代の男性には懐かしいのではないでしょうか。
余りの人気ぶりに、その後アニメ化され、さらにゲーム化されたりパチンコにも取り入れられたりしたんですよ。
【深田恭子のラムちゃんCM動画】
今回、深田恭子さんが出演する東京ガスのCMは、キャンペーン期間中に電気を新規で申し込むと電気代が3カ月分10%安くなる『2019年夏キャンペーン』を宣伝するもの。
こんな展開のCMになっています。
過去には、映画でアニメ『ヤッターマン』の『ドロンジョ様』のコスプレを披露したこともあるフカキョンさん。次はどんな姿を見せてくれるか楽しみですね。
(フカキョンのドロンジョ様とルパンの娘のコスプレについてはコチラ→【深田恭子がルパンの娘で披露したレザースーツ】)
それでは、フカキョンのラムちゃんCMを通して動画をお楽しみください。