女優の蒼井優さんと南海キャンディーズの山ちゃんこと山里亮太さんとの電撃的な結婚発表がありましたね。
ネット上では、「おめでとう」などの祝福の声や「幸せそう」「意外にお似合い」などの声とともに、蒼井優さんの父親についてコメントも多く飛び交っています。
今回は蒼井優さんの父親の職業や噂について調べてみました。
【蒼井優の父親の爆笑小芝居】
なごやかで笑いが絶えなかった今回の会見。
中でも反響が大きかったのが蒼井優さんの父親のエピソードですね。
蒼井さんのご両親にご挨拶に行った山ちゃん。
そこでの蒼井さんのお父さんの対応がバカ受けでした。
まず、ご両親は緊張している山ちゃんを優しく迎え入れてくれたそうなんですが、そのとき、玄関先でお父さんがポロリとこんなことをつぶやいたそうです。
「緊張感作れなかったなぁ・・・。」
多分、緊張しているであろう山ちゃんに気遣って、気持ちを和らげるためにわざと言ったんだと思いますが、確かにいきなりこんなつぶやきを聞いたら、ガチガチの緊張がほぐれますよね。
家に上がって、「一生かけて娘さんを幸せにしますので、結婚を許してくれませんか。」と真面目に切り出す山ちゃん。
「コチラこそ、ありがとう。」と山ちゃんの肩を抱いてくれるお父さん。
ここまでは絵に描いたような和やかな結婚挨拶ですが、ここからお父さんの小芝居が始まったそうです。
「いくつかパターンがあるからやらせてくれ」と切り出すお父さん。
まず、山ちゃんにはこう伝えます。
「1回断るけど、味わいたいだけだから食い下がってくれるかい?」
そして、お母さんと蒼井優さんには、「殴りかかるふりをするから止めてくれ。」と。
その上でこんな小芝居を。
「お父さん!!」
「お父さんなんて言われる筋合いはない。どこの馬の骨か分からない奴に娘はやれん!」「娘さんをください!!」
「手塩に掛けて育てた娘を貴様みたいな奴にやれるわけがない!」
こんな小芝居を終えたお父さん、
「ありがとう。楽しかった~」
とご満悦だったそうです。
結婚会見でこんなエピソードが披露されると、ネット上では、こんな声が。
「結婚会見での蒼井家のお父さんネタめっちゃ好き」
「蒼井優父かわいい」
「蒼井優父が面白いっていう笑」
「結婚会見面白い!…そして蒼井優さん父が一番笑える!確かにいろんなパターンやりたいのわかるw」
「優ちゃん父の小芝居のエピソードが可愛い(笑)」
「山ちゃん蒼井優結婚会見で一番面白かったの結婚の挨拶に行った時の蒼井父の話だったので、そりゃこのクオリティの父を持っててはそりゃ山ちゃんレベルで面白さがないと物足りなかったんだろうなと超納得した。」
超売れっ子芸人の山ちゃんといきなりこんなことができるんですから、お父さん、きっとタダモノではないですね。
そこで、蒼井優さんのお父さんについて調べてみました。
【蒼井優の父親はステータスが高い職業!天文学者?】
蒼井優さんのご両親は二人とも大阪出身だそうです。
近所の方の話によると、お母さんは元CAのすらりとした美人さんだとか。
美人のCAを射止めたんですから、きっとお父さんはそれなりの収入があるステータスの高い職業ではないでしょうか。
お住まいは、福岡県福岡市。
蒼井さんのご一家は、父・母と1歳年上のお兄さんの4人家族だそうです。
ちなみにお兄さんはすでに結婚されているとか。
元CAのお母さんは、宝塚歌劇団の大ファンで、何でも蒼井優さんが2歳の頃からクラシックバレエやピアノを習わせていたそうです。
それだけでも、何か『いいとこのお嬢さん』みたいなイメージですね。
しかも、蒼井優さんは福岡市にある仏教系の中高一貫私立『筑紫女学園中学校』に通っていたそうです。
『筑紫女学園中学校』は地元で『筑女(ちくじょ)』と呼ばれる女子校で、開校が1907年(明治40年)と言いますから、100年以上も前にできた名門校ですね。
卒業生に、山本美月さん(モデル)、小柳ルミ子さん(歌手、中等部)、永野路子さん(女優)、松木聖さん(女優)なんかがいらっしゃいます。
ピアノやバレーを習っていた上に、私立中学に通っていたということから、蒼井さんの父親はかなりの年収があるのではないかと言われています。
しかも、お父さんが中学受験の勉強を見てくれていたというんです。
中学受験となればある意味、高校受験よりご両親の負担が大きく、時間的に余裕がないと勉強面まで直接見ることはできないはず。
しかも、中学受験の入試問題は学校の勉強内容だけではカバーできませんから、教える方にもかなりの学力が求められます。
そんなことからも、頭が良く、お金と時間に余裕があるステータスの高い職業だということが分りますよね。
【蒼井優の父親はCM出演歴あり!】
ご近所の方のお話しによると、お父さんは地元でも有名人で、お菓子のCMにも出ていたそうです。
残念ながらそのCMの映像は見つかりませんでしたが、一般人がCMに出ることなどそうそうないので、広告業界と関係がある方かそのお菓子会社のお偉いさんかもしれませんね。
しかも、蒼井優さんが小学生の頃はPTA会長を務め、いまでも町内会活動やマンションの自治会活動をとても熱心にやっているそうです。
近所でも人柄がよくて人望も厚いんですって。
どうやら、エネルギッシュでそれなりの地位がある方のようなんですが、残念ながら職業についてはっきりとはわかりませんでした。
一部では天文学者なんて噂もあります。
これは、高級な天体望遠鏡を持っているところから来ているそうですが、あくまで噂レベルで確かなことはわかりません。
結論としては、お父さんの職業ははっきりと限定はできないものの、知的で、お金と時間に余裕があるステータスの高い仕事なんではないかということでした。
最後に、蒼井優さん、山ちゃんがあいさつした時に泣いて喜んでくれたご両親に対して「沢山心配かけて生きてきたので、心の底から嬉しかったです。」と言ってました。
『魔性の女』とかレッテルを貼られて、ご両親にも申し訳ないと思っていたんでしょうか。
これから山ちゃんと幸せになってほしいですね。
(『魔性の女』について詳しくは【蒼井優=魔性の女とは?】をご覧ください。)