浜辺美波の映画、出演予定3本の役と本人コメント!

ドラマ・映画・アニメ

浜辺美波さんは、現在公開中の主演映画『賭ケグルイ』の次は、7月26日(金)公開の映画『アルキメデスの大戦』に出演予定ですね。

実は、浜辺さん、すでにその他に3本の映画に出演予定が決まっています。

今回は、『賭ケグルイ』、『アルキメデスの大戦』に続く出演予定の映画3本をご紹介します。

<スポンサーリンク>

「キミスイ」を見るならhulu

【アニメ映画“HELLO WORLD”では声優・浜辺に!】

7月公開の『アルキメデスの大戦』の次は、2019年9月20日に公開のアニメ映画『HELLO WORLD』に声優として出演予定が決まっているんですよ。

映画『HELLO WORLD』は、『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』の伊藤智彦さんが監督を務めています。

脚本は、「アムリタ」で第16回電撃小説大賞メディアワークス文庫賞を受賞した野﨑まどさん。

『ラブライブ!The School Idol Movie』や『ガールズ&パンツァー 劇場版』、ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』にも参加しているグラフィニカがアニメーションを担当しています。

しかし、書き下ろし作品のため、残念ながらまだ詳しいストーリーは公開されていないんです。

手掛かりの公式サイトのイントロダクションによると・・・

交錯する未来と現在、〈僕〉と〈俺〉と〈彼女〉、都市の記憶、最後のミッション。あなたが拾い、手にすることで、動き出す新機軸アニメーションの誕生。新たな世界が、ほら、今、開ける。

と書かれています。

どうやら時間と都市、恋をテーマにした作品のようですね。

主人公『堅書直実(カタガキナオミ)』を北村匠海さん、10年前の自分に会うために未来からやってきた『カタガキナオミ』を 松坂桃李さんが声優として演じているのでそれも楽しみ。

肝心な浜辺美波さんはというと、『一行瑠璃』を演じています。

主人公・堅書直実の彼女で、時空を超えた未来から松坂桃李さん演じる彼氏のカタガキナオミと絡んだりするんでしょうか?

浜辺さんのコメント

私自身、アニメがとても大好きだからこそ声優さんの難しさがすごくわかり、アニメ作品に関わることが出来る嬉しさと共に、不安もありました。
松坂さんとは中学生のときに松坂さん主演の作品に出演したことがありましたが、共演シーンはありませんでした。
ぜひまたお会い出来たらなと思っていたので今回ご一緒できて嬉しかったです。
北村さんとは約2年ぶりで、お会いするのも久しぶりでしたが、再度共演でき、楽しかったです。
監督は不慣れなわたしに、たくさん試行錯誤してアプローチして声撮りをしてくださいました。
監督の作品を以前から大好きで観ていたので、お仕事出来ることが不思議な感じがしました。
思わずのめり込んでしまう作品になっていると思います。ぜひお楽しみに。

(HELLO WORLD公式サイトより)

コメントにあった“中学生のときに松坂さん主演の作品に出演した“というのは、映画『エイプリルフールズ』のことですね。

、映画『エイプリルフールズ』については、記事【浜辺美波が子役時代に出演した映画“エイプリルフールズ“】で中学時代の浜辺さんの画像付きでご紹介していますので、合わせてごらんくださいね。

また、アニメ映画『HELLO WORLD』については、記事【松坂桃李の最新映画4作品を全て紹介】で予告編動画を掲載しています。

<スポンサーリンク>

「キミスイ」を見るならhulu

【出演予定の映画“屍人荘の殺人”では初の探偵少女・浜辺に!】

続いて出演予定が決まっているのは、映画『屍人荘の殺人』です。
ちょっと読みにくいですが、“しじんそうのさつじん“と読みます。

タイトルからわかるようにミステリー物ですね。

原作は、作家・今村昌弘さんの同名のデビュー小説。(東京創元社刊)

『第18回本格ミステリ大賞』、『このミステリーがすごい!2018年版 国内編』、『2017年ミステリーベスト10/国内部門』など3つの国内主要ミステリーランキングで1位を獲得しているほどの人気作品なんです。

監督は、『99.9 刑事専門弁護士』シリーズなどで有名な木村ひさし監督。

ストーリーはというと…

神紅大学ミステリ愛好会の葉村譲と会長の明智恭介は、いわくつきの映画研究会の夏合宿に参加するため、同じ大学の探偵少女、剣崎比留子と共にペンション紫湛荘を訪ねた。
合宿一日目の夜、映研のメンバーたちと肝試しに出かけるが、想像しえなかった事態に遭遇し紫湛荘に立て籠もりを余儀なくされる。
緊張と混乱の一夜が明け――。
部員の一人が密室で惨殺死体となって発見される。
しかしそれは連続殺人の幕開けに過ぎなかった……!!
究極の絶望の淵で、葉村は、明智は、そして比留子は、生き残り、謎を解き明かせるか?!
奇想と本格が見事に融合する選考員大絶賛の第27回鮎川哲也賞受賞作。

(東京創元社公式サイトより)

浜辺さんが演じるのは、『剣崎比留子』役。
警察からも信頼されるほどの鋭い推理力をもっている探偵少女です。

浜辺さん自身、原作の大ファンだったようでこんな風にコメントをして、喜びを表しています。

出演のお話を頂く前から原作を読んでいて、大好きな作品だったので、まさか自分が出演することになるとはと、とてもご縁を感じ、その世界に入れることへの喜びで今から胸がワクワクしています!
探偵役は初めてのチャレンジですが、ミステリー小説好きとしてずっと憧れていた役なので、とても嬉しい気持ちと身の引き締まる思いを感じています。
神木さんとは初めてご一緒するので今からとても楽しみですし、中村さんのきめ細かいお芝居を今回もたくさん学び吸収できたらいいなと思っています。

(Oricon News より)

Twitterでもこんな感じ…。

ちなみに、主演は神木隆之介さんでミステリ愛好会『葉村譲』役、中村倫也さんがミステリー愛好会の会長『明智恭介』役で神木さんたちを振り回します。

浜辺さん、神木さん、中村さんのからみも楽しみですね。

<スポンサーリンク>

「キミスイ」を見るならhulu

【出演予定の映画“思い、思われ、ふり、ふられ”では恋愛積極少女・浜辺に!】

最後は、2020年8月公開予定で、福本莉子さんとのW主演映画『 思い、思われ、ふり、ふられ』です。

原作は、『別冊マーガレット』(集英社)に2015年7月号から連載されている咲坂伊緒さんの漫画。

実写版と同時にアニメ版も公開されることが決まっているほどの人気なんですよ。

ストーリーは…。

市原由奈は、人見知りで、自分に自信がない女子高生。
親友の引っ越しを見送りに行った時に、小さいころに読んだ絵本の『王子様』そっくりの男の子に出会います。

山本朱里は、明るく社交的な性格の女子高生。

たまたま由奈と朱里は知り合うことになり、朱里が由奈と同じマンションに引っ越してきた同級生だということが分かります。

正反対の性格ですが、不思議と仲良くなっていく二人。

そんなある日、由奈の『王子様』が朱里の弟、理央だということが判明。

朱里は、由奈の人生初の恋が成就するように応援します。

一方、朱里の恋の相手はというと、由奈の幼なじみの和臣。由奈が唯一親しく話せる男子です。

朱里は、由奈のことを相談しているうちに和臣に片想いするように…。

朱里、由奈、理央、和臣の4人が織りなす恋愛物語です。

この映画『思い、思われ、ふり、ふられ』で浜辺美波さんが演じるのは、恋愛積極派の『山本 朱里』。

この映画に出演するにあたり、浜辺さん、こんなコメントをしています。

以前から原作が大好きで実写化されるとしたら誰が演じるんだろうと思って読んでいました。
咲坂伊緒さん×三木孝浩監督の青春実写という、私の憧れのコンビネーションの映画に出演出来ることにとてもご縁を感じ、嬉しかったです。
朱里は人との距離のとりかたは器用ではありますが、傷つく怖さをちゃんと知っている女の子です。
朱里として、1度しかない青春を必死に、駆け抜けたいと思います。
共演の北村さんは何度かご一緒させて頂いていますが、最初にご一緒した時から雰囲気が変わらず安心感があります。福本さんは2回目の共演でも、同い年なので、撮影当初から話しやすく楽しかったです!
赤楚さんは今回初めまして。そして4人の中だと最年長でいらっしゃるのですが、同級生のように話しかけてくださり、緊張せずに撮影できました!
とても居心地のよい雰囲気で撮影に臨むことが出来ました。

ちなみに、『市原由奈』は福本莉子さん、『山本理央』は、アニメ映画『HELLO WORLD』でも声優として共演する北村匠海さん、『乾和臣』は赤楚衛二さんが演じます。

第42回報知映画賞新人賞、第30回日刊スポーツ映画大賞新人賞、第41回日本アカデミー賞新人俳優賞を獲得しているほど演技力に定評がある浜辺さん。

これらの映画で、それぞれの役をどのように演じ分けているのかも見ものですね。

<スポンサーリンク>

「キミスイ」を見るならhulu

タイトルとURLをコピーしました