先日、某週刊誌が大手広告代理店の極秘資料である芸能人の2019年度ギャラを発表しました。
それによると、美人姉妹の広瀬アリスさん(24)と広瀬すずさん(20)の間には、CMギャラの厳しい現実があるようで。
一体、広瀬アリスさんと広瀬すずさんのギャラは、どっちが高くて、いくらなんでしょうか?
【CMギャラのトップはあの女優!】
CMのギャラは、全体的には大きくコストダウンしているといわれるますが、それでもたった数日で高額なギャラが手に入る“おいしい仕事“です。
一体、現在CMのギャラのトップは誰なんでしょう?
答えは、綾瀬はるかさん。
「やっぱりねぇ~」と思われる方が多いのではないでしょうか?
綾瀬はるかは、現在、11社と契約中で、しかも、日本を代表するような超大手企業ばかり。
気になる金額は、何と5500万!
ほんの数日の撮影で、5500万も稼ぎだすんですから、事務所と本人にとっては。文字通り“おいしい仕事“ですね。
ちなみに、2位は同額で吉永小百合さんと米倉涼子さんで、5000万でした。
一時の勢いに少し陰りが見えてきた感じですね。
【明暗分かれた広瀬アリスとすずのギャラ】
では、話題の広瀬アリスさんと広瀬すずさん姉妹のCMのギャラはどっちが上でいくらなんでしょうか?
うすうす感じていられると思いますが、やはり妹の広瀬すずさんの方が高いんです。
広瀬すずさんは、2800万で全体の17位。
昨年より600万ほどアップしています。
一方、姉の広瀬アリスさんは2000万で54位。
昨年と同額です。
つまり、昨年の2018年までは広瀬すずさんが2200万、広瀬アリスさんが2000万と、差が200万しかなかったんですが、今年は800万に開いてしまったんですね。
しかも、4月から始まったNHKの朝ドラ「なつぞら」が絶好調で、広瀬すずさんの出演前から高視聴率を出しています。
これからさらに上がることが予想されるので、このままいくとさらに差が広がる可能性が大きいといいますから、現実は厳しいですね。
【CMのギャラは人気とは別物?】
とは言え、広告代理店の人の話によると、CMのギャラは必ずしも人気とは一致しないらしいんです。
CMは企業の『顔』になるため、いくら人気があっても『清潔感』や『品行方正』なイメージが必要なんだとか。
ですから、いくら多くのTV番組に引っ張りだこで、露出が多くても企業イメージにふさわしくないとCMに起用されることはないということです。
広告代理店の話では、そんな例として坂上忍さんを挙げていました。
たしかに、CMギャラトップの綾瀬はるかさんは、スキャンダルが全くなく、男女どの世代からも支持されていますね。
ということは、広瀬すずさん、いくら『なつぞら』が好調でも、何かスキャンダラスなことを起こすと逆転されるかもしれませんから、まだまだわからないということですね。
【広瀬アリスとすずのプロフィール】
広瀬アリス
- 別名義:広瀬 晶(ひろせ あき)
- 生年月日:1994年12月11日
- 出生地:静岡県
- 身長:165 cm
- 血液型:AB型
- 職業:ファッションモデル、女優
- 活動期間:2008年 –
- 事務所:フォスタープラス
- おもな出演映画:『銀の匙 Silver Spoon』
- おもな出演ドラマ:『明日の光をつかめ』、『35歳の高校生』、『釣りバカ日誌〜新入社員・浜崎伝助〜』、『わろてんか』、『探偵が早すぎる』
小学6年生の時に、地元のお祭りで男の子と間違えられ現在の事務所にスカウトされるが、芸能界には興味がなかったとのことです。
2009年、15歳の時、『セブンティーン』(集英社)の専属モデルオーディション「ミス・セブンティーン」に応募し、グランプリを獲得。
以降は専属モデルとして活動するようになりました。
広瀬すず
- 生年月日:1998年6月19日
- 出生地:静岡県
- 身長:159 cm
- 血液型:AB型
- 職業:ファッションモデル、女優
- 事務所:フォスタープラス
- おもな出演ドラマ:『学校のカイダン』、『anone』、『なつぞら』
- おもな出演映画:『海街diary』、『ちはやふる』シリーズ、『四月は君の嘘』、『怒り』、『チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜』、『三度目の殺人』
姉の広瀬アリスさんが専属モデルをつとめていた雑誌『Seventeen』のイベントに来場した際、現事務所の社長から声をかけられ芸能界に入り。
2012年8月、14歳のときに開催された『Seventeen』の専属モデルオーディション「ミスセブンティーン2012」で姉と同じくグランプリを獲得し、同誌専属モデルとして芸能界デビューしました。