安藤サクラ、“まんぷく”で父・奥田瑛二と共演、夫・柄本佑とダブル主演賞!

嫁・旦那・家族

平均視聴率が20%を超え、順調なNHK連続テレビ小説“まんぷく”。
ヒロインを演じている安藤サクラさんに、最近、家族のことでふたつの嬉し出来事があったんです。

安藤サクラさんのご両親は、俳優で映画監督の奥田瑛二さんとエッセイスト安藤和津さん。
夫は、俳優・柄本佑さん。姉は、映画監督の安藤桃子さん。

生粋の芸能一家で有名ですね。
今回は、そんな安藤サクラさん一家に最近おきた、二つの嬉しい出来事をご紹介します。
(*安藤サクラさんの家族の詳細はコチラ⇒【安藤サクラさんの両親はあの二人!】【安藤サクラさんの姉は安藤桃子監督】)

<スポンサーリンク>

日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!

【“まんぷく”で父・奥田瑛二と共演】


まずは、実のお父さんである奥田瑛二さんと“まんぷく”で共演することが決まったこと。

奥田瑛二さんがNHKの朝ドラに出演するのは、2007年の“どんど晴れ”以来、12年ぶりなんだそうです。ひさしぶるですね。

今回、奥田瑛二さんが演じるのは、代議士『土井垣隆三』。
元食糧庁の長官で、食品業界に多大な影響力を持つ大物の衆議院議員という重い役です。

安藤さんとの関係はというと…、

ヒロイン・福子(安藤サクラさん)と夫・萬平(長谷川博己)は、即席ラーメンの普及をめざしていいるものの、巷には粗悪な類似品が出まわる始末。
何とかしなければと考えていた時、世良勝夫(桐谷健太さん)を通じて大物代議士・土井垣議員を紹介してもらい、即席ラーメンの普及を支援してもらうことに。

ドラマの中とは言え、娘を支援する父親という役回りですから、双方にとって嬉しい共演になるでしょうね。
奥田瑛二さんが出演するのは、3月上旬の2話限定ですが、今から楽しみですね。

ちなみに、奥田瑛二さん、こんなコメントを残しています。

まさか、まさか…
「まんぷく」に呼ばれてビックリ!
演じてビックリ!
疲れた、笑った…
僕の心はまんぷくだ!!

番組終了が近づいたこのタイミングでの発表に、世間の反応は・・・、

まんぷく毎日が楽しい!そこに奥田さん出演!最高です。奥田さんのコメントも素敵!
まんぷくも、終わりが近づいてきましたが、楽しみも増えてきました。
出演者の皆さん、スタッフの皆さんありがとうございます!

粋な計らいするな~。

いやーーーめちゃくちゃ楽しみです親娘共演!

と、皆さん好意的にこのニュースを受け取っていらっしゃいますね。

<スポンサーリンク>

日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!

【安藤サクラ・柄本佑が主演女優賞・主演男優賞】


もう一つの嬉しい出来事は、安藤サクラさんと夫・柄本佑さんが夫婦そろってキネマ旬報で主演女優賞・主演男優賞を受賞したこと。

二人は、2019年2月10日、都内で開催された『2018年 第92回キネマ旬報ベスト・テン』に出席。

安藤サクラさんは、映画“万引き家族”での好演、柄本佑さんは“きみの鳥はうたえる”・“素敵なダイナマイトスキャンダル”での演技が評価されての受賞だそうです。

なんでも、夫婦そろって主演賞を受賞するのは『キネマ旬報ベスト・テン』史上、初めてのことだそうです。

ちなみに、『キネマ旬報』は、今年でちょうど創刊100周年を迎える映画雑誌。
その映画賞である『ベスト・テン』は世界最古クラスの映画賞ですから、お二人ともうれしかったでしょうね。

ところで、柄本佑さんのご両親は、俳優・柄本明さんと角替和枝さん。
残念なことに、角替和枝さんは2018年10月27日にお亡くなりになりましたね。

安藤サクラさんは、今回、夫婦で表彰式の舞台に立った時、号泣してしまったそうです。
というのも、安藤さんは過去にも義父・柄本明さんと表彰式の舞台に立ったことがありましたが、

「(会場には)一緒に和枝さんもいたんですよ」

と亡くなった義母・角替和枝さんのことが思わずしのばれたようです。

また、夫の柄本佑さんも

「(受賞を)直接報告することはできませんでした。きょうは下に降りてきて、会場のどこかにいると思います」

と語りました。

実は、安藤さんが“まんぷく”のオファーをもらった時、育児の真っ最中で出演するか迷っていた時に背中を押してくれたのが角替和枝さんなんです。

奥田瑛二さんとの“まんぷく”共演も含め、天国のお母さんによい報告ができて良かったですね。これからのご活躍も期待しています!

<スポンサーリンク>

日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!

タイトルとURLをコピーしました