柴咲コウさんといえば、ドラマ、CMはもちろん、歌手としても活躍していますよね。
男性はもちろん、女性にも好かれているうえ、歌唱力にも定評があるので「結婚式ソング」として使いたい、という人が結構います。
そこで今回は、柴咲コウさんの曲の中でも結婚式ソングにオススメの曲をまとめてみました。
【柴咲コウのオススメ結婚式ソング】
可愛い雰囲気の曲なので、新郎新婦の入場曲や記念品贈呈の時にうってつけ。歌詞もいいので、盛り上がります。
サビからはいるオーケストラ演奏の盛り上がりが感動を誘います。新婦からご両親へ手紙や花束を贈呈とかにピッタリです。
しっとりとしたバラードです。
サビの部分が感動的で、ご両親へ手紙を読んだり、花束贈呈で流す場面なんかで良く使われます。お色直しで中座するときのBGMにもいいですよ。
クリスマスシーズンの曲でメロディーも暖かい雰囲気。「ここまでこられた二人のたゆまぬ愛は結び目を閉じてる知恵の輪みたいだね」という歌詞も結婚式にピッタリ。
スローな曲なので、時間がかかるキャンドルサービスのときに流すといいですよ。歌詞も素敵です。
ジブリのアニメ「魔女の宅急便」で使われた明るい曲です。
ユーミンのカバー曲なので、お父さん、お母さんの年代の人にも馴染みがあって受けると思います。
invitationのCDのカップリング曲。
「たまには良くやったネ、ときみに褒められたくて 疲れた顔する日もあるけど、大丈夫さ、杖にだってなるよ」
「歩くことも食べることも 2人だから 2倍以上に歓びわきあがるね。タイミングがいつも一緒、見送る時、手を振る速度まで似てくるみたいだね」
という歌詞が結婚式ソングにピッタリ。
美しいメロディーの曲です。
二番は悲しい歌詞ですが、希望がある言葉で終わります。「ひと恋めぐり」を使ったドラマ「砂時計」もhappy endでした。
新婦からご両親への手紙を読んだり、花束贈呈のときのBGMとして。
「愛さなくていいから」という歌詞が結婚式にはちょっと気になるかも。
お色直しの退場で使ったりされます。
【お好み別、柴咲コウの結婚式ソング】
明るい曲がお好みなら…
❤ラバソー
かわいい感じなら…
❤メモポケ
夏なら…
❤invitation
映画好きなお二人なら…
❤Sweet mom(映画「この胸いっぱいの愛を」の主題歌)
がオススメです。
その他、結婚式ソングで人気なのは…
あたりです。
もしよかったらご参考にしてください。
どうぞ、お幸せに!