鈴木亮平の体重が「西郷どん」で90kg超え?

ドラマ・映画・アニメ

鈴木亮平さんが主役を演じる、2018年のNHK大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」が好調です。
10月の放送あたりから明治期に時代が進み、いよいよクライマックスへ。

鈴木亮平さんは、西郷さんの10代後半から、西南戦争で亡くなった51歳までの約30年分を演じなければなりませんから、年代に合った体格をつくるのが大変。
ましてや、島流しにもなっていますから、その時々の西郷さんの体型をリアルに表現するのに苦労したのではないでしょうか。

しかし、さすが実力派俳優と言われるだけあって、プロ根性で見事にその時に合わせた身体づくりをしています。

<スポンサーリンク>

日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!

【鈴木亮平の体重、「西郷どん」で自分史上最高!】

西郷さんの年代ごとに、鈴木亮平さんの体重の変化ぶりを見てみましょう。

まずは、西郷どん20代前半のころ。 ⤵

西郷どん30代前半、島流しの頃。 ⤵

西郷どん、40歳の頃。 ⤵

西郷どん、40代前半のころ。 ⤵

もともと、西郷隆盛の正確な身長と体重はわかっていませんが、身長181cm、109kgあったともいわれています。

一方、鈴木亮平さんは、身長186cmですから、本物の西郷さんより背が高いです。
体重については、鈴木亮平さんはその時の役に応じて変化させているようですが、40歳以降の西郷さんを演じている今の体重が一番重そうです。

実際、鈴木亮平さん自身も西郷隆盛役が「自分史上最高に重い」と発表しています。

では、過去、最も体重が重そうだった鈴木亮平さんはいつのころで、何kgだったでしょう?

答えは、映画「俺物語!!」の剛田猛男役を演じたときで、この時の体重は86kgです。

「自分史上最高に重い」ということは、とうとう90kg超え!!!かもしれません。

「西郷どん」スタートの時の体重が74kgでしたから、少なくとも15、6kgも体重を増やしたことになります。
まさに、「プロ」の役者としか言いようがありません。

<スポンサーリンク>

日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!

【鈴木亮平は、体重を自由に操ってきた!】

ご覧の写真、誰だと思いますか?

じつは、これも鈴木亮平さんなんです。

2015年のTBS系列のドラマ「天皇の料理番」で病身の秋山周太郎役を演じた時の写真。
何と、体重を75㎏から56kgまで20kg近く落としたんです。

周囲の人たちから本当に病気なのではないかと心配されたといいます。

そして、その年、映画「俺物語!!」に出演。
主人公、剛田猛男役を演じたときの体重は86kg。

ということは、75kg⇒56kg⇒86kgと、役に応じて20~30kgも体重を増減させていたことになります。
最早、人間わざとは思えません。

噂によると、ダイエットのときは、オートミールのおかゆや「ボイルしたトリの胸肉、キャベツを小さなさじで食べ、
増やすときは、好物の「蒸しパン」を大量に早食いしていたとか。

これだけストイックに役作りに打ち込める鈴木亮平さん、これからもますます期待です!
ただ、もう30代後半、余り無理な体重コントロールで身体を壊さないようにしてくださいね。

<スポンサーリンク>

日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!

タイトルとURLをコピーしました